ずっと座ってたあと動いたら呼吸困難になった」でエコノミークラス症候群と診断するのに、わざわざ伝説の外科医(?)を待たないといけなかったり、台風の中心気圧が1013hPaだったりするこの「ブルーモーメント」ってドラマの脚本、この人が書いたらしい><
浜田秀哉 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%93%89
BLUE MOMENT ブルーモーメント - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/BLUE_MOMENT_%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
これのドラマ、家族の人が見てたのを途中から見たけど、なんか災害の現場で呼吸がおかしい患者が全然回復しなくて、現場の偉い人と敵対してて?トラウマで手術できなくなってた伝説の外科医(?)を呼んで見てもらう(呼んだ結果偉い人はぶちきれて去る)って話だったんだけど、
呼ばれた外科医「状況は?」
救急隊員みたいな人「患者は徹夜してて、今日ここに来たあとずっと座ってて、動いたらこうなった(意訳)」
呼ばれた外科医「・・・・もしかしてエコノミークラス症候群!?」
オレンジ「それでわかんない医療関係者が居るわけ無いだろ!!!><;」
って、無口なオレンジが声だしてツッコミいれてしまった><
短く言うと、
フジテレビの気象がテーマのドラマ( https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/ )の最終回で、台風の中心気圧が1013hPaとかいう愉快なセリフが><
(つづき)
・・・で、今はTverという便利なものがあるので、当該部分をいまもう一度聞いてみたの><
ブルーモーメント 第10話 風速70m最強台風上陸へ!SDM決死の出動
https://tver.jp/episodes/epu9ds493o?p=2016
問題のシーンは33:23から><
SDM002「Tokyo Tower SDM002 ready」
Tower「SDM002, Wind 150(?) at 10, 『QNH 2992』, Runway 16, Cleared for Takeoff」
オレンジ訳(SDM002、風は150の方向から10ノットで吹いています。高度計の気圧は1013hPaにセットしてください。滑走路16からの離陸を許可します)
29.92inHg(1013.25hPa)って台風じゃないじゃん・・・?><;
全日空機 機内の気圧低下で緊急降下 11人が体調不良訴える | NHK | 航空 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240627/k10014493421000.html
"...4500メートルほど降下した高度3000メートルあたりで機内の気圧..."
25000ftから10000ftへ降下したって事・・・?><;
Steamにて、ついに「ゲーム録画」機能登場、ベータ実装開始。バックグラウンド録画でクリップ作成し放題、対応作品は“注目イベント”も記録してくれる - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-gamerecording-20240627-299307/
米国の主要レコード会社がAI作曲サービスSunoとUdioを提訴。訴訟の根拠となったヒット曲再現プロンプトを検証してみる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2024/06/26/3495.html