「Farming Simulator 22」,Epic Games Storeで無料配信中。人気農業シムに触れるチャンス https://www.4gamer.net/games/567/G056706/20240524015/
> 1950年代から60年代の宇宙開発がスタートした時代は、東向きの衛星が主流でした。
> 現在では、日本から打ち上げられる宇宙ロケットの約半数は南向きですから、
生まれる前の水準で知識が止まっている……
弾道ミサイルは東/ロケットは南へ 北朝鮮が使い分ける理由 日本はどっちにも打てる稀有な国!? | 乗りものニュース- (2)
https://trafficnews.jp/post/127043/2
はぇー、南向き結構あるんだ
サザエさんの「会社帰りに一杯ひっかけて帰宅しても夕飯に間に合う」のはファンタジーに感じる話…「令和でもいける」「そもそも呑んだら夕飯食べてない」など - Togetter https://togetter.com/li/2373461
ちょっと違うけど、たしかNHKで紹介してたんだった気がするけど、
長崎の造船所の通勤専用の船着き場の前の飲み屋さんが、全盛期には近づいてくるお客さんの顔を見て注文前に小さなコップのお酒とつまみ(カマボコひと切れ)を用意して、注文と同時にさっとだして、お客はそれをクッと飲んでカマボコを口に放り込んで去っていくという超高速呑みが繰り広げされてたって話があって、「粋だ><」って思った><(?)
玩具みたいなひとり乗り小型EVモビリティー。原付と同じ扱いでお手軽 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2024/05/mibot_ev-mobility.html
(英文は、まずカタコトで書いたやつをChatGPTさんに見せて「こういう意図でこういう英文書いたけどネイティブが読んでも不自然じゃない?><;」って聞いたら「それだと少し不自然なのでこう書けばいいよ」って教えてくれたやつ><;)