新しいものを表示

『ライトレール』だけじゃなく『パラトランジット』も北米(USAとカナダ)と用語の使い方が食い違ってるっぽい><

オレンジは「パラトランジットのパラじゃないやつっぽさ><」って書いたけど、日本での解釈だとこれもパラトランジットそのものらしい><
(オレンジの解釈は北米に於いての『パラトランジット』で、バスとかの交通手段に対して障碍者対応のために並列で整備するから「パラ」って解釈><)

orange さんがブースト

言い方変えると、過疎地の路線バスを廃止した代わりに一定額までタクシーを無料で使えるようにした感じ?沿線の人口が少ない場所ならコレもアリだね。

町営バス廃止、オンデマンドタクシー導入し乗客4倍超に…住民「移動範囲広がった」 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2024041

orange さんがブースト

[B! 地方] 町営バス廃止、オンデマンドタクシー導入し乗客4倍超に…住民「移動範囲広がった」
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yom

パラトランジットのパラじゃないやつっぽさ><

Spotifyのビジネスモデルって、広告収入と会費収入の一部をアーティストに分配する仕組みじゃん?><
むしろ再生数が極端に少ないアーティストにも分配しようとか、あるいは楽曲が多ければ多いほど、アーティストに支払われる額が減ってく><
だから、今回足切りすることにしたんでしょ?><(AI生成やら何やらで楽曲水増ししてクリックベイト的に儲ける人が増えまくったから><)

むしろ他にオンラインでたった334再生で1ドルも稼げる仕組みなんてあるの?><

orange さんがブースト

"Spotify’s CEO is now a billionaire but it takes artists 334 streams to make $1. The company just enacted a plan to completely demonetize smaller artists. Under the new policy, tracks that get under a certain threshold of annual streams will receive no money from the company. Groups like United Musicians and Allied Workers (ig: weareumaw) are fighting to save their industry."

#Union #capitalism

ハックしてる人複数居た><

Bluetooth ワットチェッカー(RS-BTWATTCH2)で遊ぶ with Raspberry Pi 4 – Gomasy's blog
blog.gomasy.jp/17.html

vpcf/py_btwattch2: Python GUI client for RS-BTWATTCH2 bluetooth power meter
github.com/vpcf/py_btwattch2

Bluetooth版は現役っぽい><

Bluetoothワットチェッカー RS-BTWATTCH2|ラトックシステム公式サイト
ratocsystems.com/products/sens

よく見たら出荷終了って書いてあった><;

スレッドを表示

ワットチェッカー(電力計) | IoTソリューション|ラトックシステム株式会社
sol.ratocsystems.com/service/w

"・コマンド仕様を提供可能(NDA締結が必要です)"

ハックじゃなくちゃんとした資料が欲しい場合はNDAが必要っぽい><;

これっぽい?><

Wi-Fiワットチェッカー RS-WFWATTCH1|ラトックシステム公式サイト
ratocsystems.com/products/sens

orange さんがブースト

ラトックシステムも似たようなもの作ってたような (スイッチョボッチより高価だろうけど)

このコンデンサが実際どこのコンデンサかはわかんないけど、この見た目って、amazonで複数の業者が売ってる中華電解コンデンサと色とかプリントが似てる気が><

まともなコンデンサなら、温度何度までのか書いてありそうだけど><

orange さんがブースト

壊れた SwitchBot プラグミニ、ネジザウルスと電工ナイフで割ってみたらコンデンサがボンッってなってて外装が手で動かせて中のフサフサが見えてて変な汁が見えるけどコンデンサから出たものじゃなさそうなのでよくわからん

スレッドを表示

[B! 地方] 町営バス廃止、オンデマンドタクシー導入し乗客4倍超に…住民「移動範囲広がった」
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yom

パラトランジットのパラじゃないやつっぽさ><

[B! usa] ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く | ele-king
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ele

昭和は、1945年が昭和20年(終戦)、1963年が昭和38年(ケネディ暗殺)で覚えててそこからイメージ(?)してる><

orange さんがブースト

1911年、1925年、1988年、2018年くらいは覚えておくと便利 (0年)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null