新しいものを表示

アメリカの保守派の方々が圧倒的にイスラエル支持なのは前からそうだし、イスラム教を嫌ってるのも歴史的経緯でも前からそうなのはわかる><
(一方で民主党支持者の若年層は、ここ数年急激にパレスチナ寄りに変わってる><)
一方で、アメリカの保守派は極端に子供を尊重する傾向があるので、今回の事件に関しては、微妙な立場から微妙な意見を持つと思ってた>< 子供に手を出すことだけはおかしいって立場で><
でも、foxnewsのコメント欄は、オレンジの予想に反して犯人を全然責めてなくてむしろ迎合までして(オレンジの英語力的に勘違いかもしれないけど、あんまり勘違いとも思えない><)、悪いのはハマスとしか言ってない><
foxnewsのコメント欄をわりと見てるオレンジでも、これはわりと本格的にドン引きかも><

Man allegedly kills 6-year-old boy, wounds mother in ‘heinous’ stabbing over their Muslim faith | Fox News foxnews.com/us/man-allegedly-k

コメント欄、犯人を責めてない・・・><
保守派の方々の考えを観察するためにFoxnewsのコメント欄をわりと読んでるオレンジでもこの反応はかなり予想外><

現地の報道を見ると、事件が起きる前は普通に交流があったみたいな事らしいけど、こんな超ヤバいキリスト教保守派らしき看板が立ってる家の1階?を借りてパレスチナ系の家族が住んでるって、なんでそんな複雑な状況?><;

米 イスラム教徒母子襲われ男児死亡 大家の男ヘイトクライムか | NHK | アメリカ www3.nhk.or.jp/news/html/20231

これ、NHKのニュースの動画でも、ストリートビューで見てもそうだけど、現地にGODがどうのこうのって看板立っててただならぬ雰囲気なんだけど、それはどういう事なの?><;

工法じゃなく結果でいうならば、「鋼製アーチコンクリート充填橋(?><;)」みたいな構造物を作るってこと><;
そういう構造であれば、中身のコンクリートがボロボロになっても、そのまま構造の一部になるはず><;

これ、架け変えが妥当ではあるけど、戦時の工事で詳細不明だろうからあれだけど、非鉄筋コンクリートアーチ橋だとした場合、表面(?)に、コンクリート接触側に保護塗装を施した鋼製のアーチを追加して、隙間にモルタル充填してアーチ構造を活かして大幅に強化して、そこから両側に拡幅するって活用する工法も出来なくなさそうな気がするけど、無理なのかな?><;

orange さんがブースト

2022年07月20日
日吉中央通の湯川開進橋ボックス化 函館市 - 北海道建設新聞社 - e-kensin e-kensin.net/news/149769.html

orange さんがブースト

レジわかると行き先わかる><

orange さんがブースト

この子><

機体記号 : JA743J (JAL) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム) flyteam.jp/registration/JA743J

orange さんがブースト
orange さんがブースト

前脚のカバーの数字は何じゃろな

【函館市】『開進橋』が解体されます! 2023年8月21日~2025年3月頃まで「緑園通り」の一部区間が通行止めになります!  | 号外NET 函館市 hakodate.goguynet.jp/2023/08/1

これ、解体する時に構造の記録ちゃんと残すのかな?><
戦時に作られたコンクリート橋の解体って貴重な機会だと思うんだけど><

なんで「A320?><;」って思っちゃったかというと、主翼上の脱出経路ペイントだけみてそう思った・・・><;

JA743J、777-300ER?><;
オレンジ飛行機オタクじゃなくちょっと飛行機知ってるだった><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null