新しいものを表示

ジョージア州の釘が落ちてるタイヤ屋さんの近所のメニュー見た感じ日本人経営っぽい日本食レストラン、おいしそう><(?)

Kobe Japanese Steakhouse in Peachtree City, GA maps.app.goo.gl/LitcmEVkC2fMW9

これは映像見てそう思っただけで、ちゃんと調べてない><

トヨタ車のCMロケ地の道かも?>< ってなった動画これ><

"Angeles Crest Highway Scenic Drive 4K" を YouTube で見る youtu.be/-u70dF54b7k?si=jFXHxd

脳内地域判定エンジンで思い出したけど、昨日?youtubeで見かけたカリフォルニアの車載動画が、「この道、前にnere9で昔のトヨタ車のCMロケ地ってここ? って話題になった道では?><」ってなった><(?)

つまり風景見ただけで、オレンジの脳内の制御不能な地域判定エンジンがこの辺りって判定した><

x アラバマ北西部
o アラバマ北東部
><;

スレッドを表示

アメリカの風景を見た時に自分でも説明不可能な、だいたいどの州の辺りかわかる能力がついたので、画像見ただけで「テネシー南部かジョージア北部かアラバマ北西部?><」って思って、ジョージア州の店舗をGoogleマップで順番に見てったらわりとすぐにあった><
オレンジしゅごい><

タイヤショップの近くの道路にだけ大量の釘、周辺を清掃しているネットユーザーが疑問を投げかける : カラパイア karapaia.com/archives/52326136

映像のみでノーヒントで10分くらい?で場所特定しました!!!!><;

312 ライン・クリーク・ドライブ・ノース
maps.app.goo.gl/EWCmDwsuLRddSn

nere9史上、二人目のクラッシュによるリタイア?><;

orange さんがブースト

おにぎりの単数形はオニギルスみたいな話ね

orange さんがブースト

パソカタおたく的には calculus→calculi が身近かも (そうか?)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

英語なんもわからんすぎて、なんでそれで複数形に見えるのかわからない><;
なんかググったらイタリア語の場合の複数形って出てきた><
ja.m.wiktionary.org/wiki/stato

orange さんがブースト
orange さんがブースト

status の複数形は当然 stati! と適当発言しようとして一応調べてみたらやっぱり #hypercorrect だった。というか勘違いする人実際にいるってことだな……

stati - Wiktionary
en.wiktionary.org/wiki/stati#E

「ウクライナ支援なんかに金を出すな」って言ってる共和党保守強硬派の方々はどうするんでしょ?><;
支持者の方々も結構意見バラバラになりそうな気がするんだけど><;

「なんでこのタイミングで?」って、そんな大攻撃は十分用意してなきゃできないだろうからかなり前から計画に沿って動いてたんだろうけど、
結果論かいつでも出来る状態からのGOのタイミングかわからんけど、少なくともアメリカがイスラエルを支援するのがめんどくさいタイミング(保守強硬派の方々がウクライナ支援も含めた状況に納得いかず下院議長を飛ばすカードまで使った)に起きたとは言えそう><;

Biden admin ‘unequivocally’ condemns terror group Hamas, says US ‘stands with Israel’ | Fox News foxnews.com/politics/biden-adm

イスラエルの問題、悲劇であり世界情勢的に重大な危機である一方で、アメリカ政治的にもすごいタイミングでの事態なので、トランピストの方々が大混乱に陥ってるというか都合の悪いニュースになってるっぽいコメント欄><(一部の方々は「バイデンがハマスに資金提供してたからこうなった」という謎の世界線まで主張してる><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null