新しいものを表示

Windowsでの用語そのまんま使っちゃったからあれだけど、オレンジのその文脈上は GUI部品=ウィンドウ><
(Windowsの世界ではGUI部品の事をウィンドウって言う><(少なくともプログラミングWindows第5版辺りの時期の用語では))

orange さんがブースト

「ボタンがウィンドウであるべきでない」と「ボタンもウィンドウも GUI 部品として振る舞うべき」は普通に両立しますよね。
レガシー言語ではそれを継承 (もっと言えば仮想関数テーブル) でしか表現できなかっただけで。

例えばWindowsのウィンドウシステムではボタンもテキスト入力ボックスもウィンドウじゃん?><
見かけ上ツリー状にしたりインタフェース(正しい用語わからない)のような仕組み自体を否定したら「ボタンはウィンドウであるべきではない」みたいな事になるじゃん?><
でも実際にはGUI部品はGUI部品として振る舞って欲しいし、一律で扱える方が都合がいいじゃん?><

ていうか、型がツリーになる構造では無くどういう風にGUIツールキットを作る場合ってどうなるのか普通に謎><

orange さんがブースト

そもそも継承とかいうのだいぶ欠陥が洗い出されてきたので、今更そんな構造にプライマリに依存しないでほしいというのもある

そういう場面で継承やインタフェース(?)やあと契約プログラミングとかいずれも使えない場合ではどうするのかは知らないけど><

スレッドを表示

ぐちゃっとしそうではあるし程度の違いはあれだけど、なかに何が入るんだかわかんないし現時点では想定されてない新しいものが入るかも知れず、それは配列かもしれないし子をもつかもしれないみたいな状況、GUIツールキットや簡素なHTMLレンダリングエンジンを作る場面ではそこそこ出てくる場面では?><

orange さんがブースト

実装すればできるのは本当にその通りだし実際そうする人々もいるんだけど、完全に個人的な観点で趣味としての話をするなら、そんな気合が必要になる時点で敗北ですよ (メンテしたくない)

……まあ FBX で似たようなことやってつらい目に遭ったわけですが

orange さんがブースト

やればできるのは自明なのでどうでもよくて、向いているか向いていないか、もっと言うと実装の読み書きと利用が快適で無駄がないか否かの話をしています

そのクソみたいな型を作ればできるじゃんって言いたかった・・・><

orange さんがブースト

あと「String または Link オブジェクトまたは Object オブジェクトまたはそれらの混合配列」みたいなクソみてえな型をネイティブに持っていくのはどう足掻いてもつらい

スレッドを表示
orange さんがブースト

継承をフル活用すればマシになるのは間違いないんだけど、たとえば AcitivityStreams では普通に菱形継承的なものも表現されており、ハイ

スレッドを表示
orange さんがブースト

よくわからないままよくわからない事言うけど、オブジェクト指向な方向の言語なら静的な型付けでもこんな感じのデータ扱うの別に困難では無くない?><

orange さんがブースト

Activity Streams 2.0
w3.org/TR/activitystreams-core

> The items within a `Collection` can be ordered or unordered. The `OrderedCollection` type MAY be used to identify a Collection whose items are always ordered. In the JSON serialization, the unordered items of a Collection are represented using the `items` property while ordered items are represented using the `orderedItems` property.

それは Vocabulary でなく Streams の方で言及されている (なんじゃこのガバ規格は)

おうちにディスコが欲しい><(全く踊らないけど電飾が好き)

具体的にyoutubeの音声圧縮で破壊されず、ユーザーの耳には不愉快なノイズとして聴こえる事無く、Chromaで十分な演出を行える情報を埋め込めるかどうかは謎だけど><;

思い付いた!!!!><
音声にどうにかRazer Chromaを制御するための情報を埋め込む規格と、埋め込んだ信号で実際に制御するアプリ作って、youtubeのミュージックビデオの音声に制御信号を埋め込んでおいて、ミュージックビデオにあわせてキーボードとかが光ったら超よくない?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null