新しいものを表示

oh...><;

"「招かれた民間人も断るべきだよ。こういう指導者は『トランプ並み』としか言いようがない」
 「米国でも能天気な指導者がいる。マイク・ポンペオ国務長官が国務省に900人を招いてクリスマスパーティーをやろうとした」
 「しかし、集まったのは数十人。その後、ポンペオ氏は感染者に接触したといって自主的に隔離生活に入っているそうだ」"

ポンペイオさんもうちょっと賢い人だと思ってたのに><;

米メディアが菅総理を酷評、ステーキ膳の恥さらし(JBpress) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f4e3

県知事の人、根っからの秋田人だけど、秋田県が閉鎖的な田舎文化な事大きい問題と捉えていて、それをどうにか解消する一方で元々温かい人が多い文化圏であることは活かして改革をみたいな考え方の人らしい><
(なんかアメリカのオレゴン州とかに多く居そうなタイプの政治家)

秋田県知事の人、政策とか見てもわりとオレンジっぽさ><;

"...歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで、時に物議を醸すこともある佐竹知事は「SNSの意義は分かります」としつつも、アカウント開設は否定。「私の場合は言い過ぎなところがあって、炎上するんじゃないか」「理屈っぽいですから、(話が)長いですから」と述べ、委員の笑いを誘った"

sakigake.jp/news/article/20200

><><><

知事、SNSやったら炎上? 自らの発信力には自信あり|秋田魁新報電子版 sakigake.jp/news/article/20200

確実な記憶としては、AT互換機にTOWNSのCPUとメモリ以外を載っけたカードが刺さってて、マザボはエイサーかどっかのだけどそのカードになんか(クロック?)送るためにちょっといじってあるFMV-TOWNSというものがあったんじゃよ・・・><

記憶超あやふやだけど、EPSONがPCIカードでAT互換機をPC-9801互換機として使うやつみたいなの出してたような気がする><(気がするだけかもしれない)

orange さんがブースト

むかしPC-98の互換機をのっけてる拡張ボードみたいのがあった気がする

秋田県知事、かなりおもしろい人っぽい?><
いい意味でアメリカのインテリリベラルみたいな人っぽさ><

SNS書き込む人は「基礎知識なく、思考回路が欠如」…知事が発言後に訂正 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2020121

orange さんがブースト

SNSユーザーが思考なんかするわけない

orange さんがブースト

正解

SNSユーザーは「思考回路が欠如」 佐竹知事、発言後に訂正|秋田魁新報電子版 sakigake.jp/news/article/20201

VTuber関連>< 

これ偶然リアルタイムに見てて、こんなcoolなスパチャ初めて見たかもって感動した><
前代未聞の脅迫赤スパ投下により、全リスナーにフルボッコにされるわためぇ【角巻わため/ホロライブ切り抜き】 - YouTube youtube.com/watch?v=0j2912-T9o

(背景わかんないとむしろドン引きかもだけど><; 苦労人で自己肯定低めな方なのでみたいな感じかも><)

サムネイルでずいぶん高画質なFarming Simulatorだなと思ったら実車だった><;
Mais 2020 : Brand NEW Claas Jaguar 980!! / Claas Axion / Haveneers / Joskin Drakkar / Maisernte / 4K - YouTube youtube.com/watch?v=Aa54abHoO9
車両がFS19(+DLC)でわりとベタな組み合わせ><;

オレンジがAmerican Truck Simulatorで遮断機に気付かずつっこんだ可動橋だ><;
youtu.be/Ib6OMf7dVuU?t=10840
(この動画は南に向かってて、オレンジは逆に北に向かっててぶつけた><;)

ていうか、結局の所tootで話題になってた部分が核心で、その実例というかなんかというかをとんでもなく長い日記という形で書いたような作品って事?><;

後ろから斜め読みで読み進めたけどつまんないかもこれ><;

2年目の四月五日まで読んだけどこれ長く無い?><;
ぶっちゃけつまんない><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null