新しいものを表示

なんか背景色的なのを青って言ってたみたいななんかこうそんな感じの><(超あやふや)

orange さんがブースト

緑と青という色と名称には揺れがあるんじゃなかったっけ。今の意味で使われるようになったのが後。

orange さんがブースト

なんで日本人って緑のこと青って言うんだろう
緑のこと嫌いなのかな(小並感)

orange さんがブースト
ヤード・ポンド法に言及していますね?

高速は110km/h、一般道を90km/hくらいにすればネバダ州とかと似た感じ?><;

一般道の農村エリアが55mph、市街地や信号前後が30mph~40mph、高速は片側一車線でも70mphとか><
(トラックは55mphで、片側一車線の高速は結果的には大半が55mph><)
km/hではいくつ?といわれてもわからん><;(AmericanTruckSimulator脳><;)

ふと思ったけど、北海道の道路の制限速度をアメリカの過疎州(?)並みに引き上げたら道内の移動時感がどうなるかみたいなシミュレーションって無いのかな?><

読書はしまくってたから読むのはわりと平気><

漢字の書き取り嫌いだったし、字汚いし、で、字を全然書かないので小学校レベルの漢字も書けない><;
↑この文章をお手本なしに手書きで漢字で書けって言われても書けない><;

ちなみにオレンジがVTuberの動画を見たきっかけは、切り抜き動画((ライセンスに基づき?)実況を短く編集した動画)で、VTuberの人が「エアコン壊れた」って話をしたってやつ><;

埼玉人として聞き捨てならない話題が「(なんかよく知らないけどVTuberってキモいかも><;)」という偏見を乗り越えた!><;

都内の熱中症死者100人超 8割以上がエアコン不使用(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/e09c

ほんとは理想を言えば、独学でプログラミングの初歩くらいは学べる能力というか、プログラマなら誰でも当たり前のようにしてる 問題解決の為に課題を考えてその課題を乗り越える方法を自分で調べる能力は、小学校低学年の総合学習(?)でつけさせるべきなのかも?><
(じゃないとなにもかも教わるまで勉強できないままじゃん?><)

あと、「マウントとるな」って言うタイプの人、だいたいプログラミング向いてないかも?><;

ていうか受け身の人って根本的にプログラミングというか設計に向いてないよねって思う><
設計って課題に対して解決策を探して組み立てていくものなんだから受け身じゃ先に進まない><
なので、プログラマになる為にプログラミングを学ぶのであれば、突き放さずにいうのであれば自分から解決策を率先して探していく考え方みたいなのを教えないとダメだと思うし、突き放して言うのであれば、初歩のプログラミングを人から学ぼうって段階で向いてないかも><(プログラミング一応出来るようになってから学ぶのは人から教わるの普通にいい事かも><)

orange さんがブースト

大学教育にできることは道を示すことだと思うから、努力するのは本人の責任

…って突き放せればいいのになぁ

orange さんがブースト

講義時間は1単位の半分なんやで…自宅学習することが前提なんや…

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null