新しいものを表示

Cに寄せるためにC# のforもそうなっちゃったのは正しいと思うけど、でも、Cのforのデザインって正しくないと思うし、悪い意味でいかにもC/UNIX文化圏的なデザインだと思う><

Pascal, BASIC方式のfor文は、前提知識無くても読めるじゃん?><
for i=0 to 42 みたいな方式><

C/C# のfor、いまでもスニペット補完無し正しく書ける自信無い><;

CとかC# とかのforループって、デザイン的に明示的ではない(前提知識無しに処理を追える構文になっていない)ので、先にwhileで理解できるまでforを使わせないってありだと思う><

orange さんがブースト

ループ処理で何が入力で何が出力か何が制御変数か,ってのをちゃんと理解しておかないと,あっという間に予測困難なカオスに突入することになる.

数学の数式、電子回路っぽく見える><

オレンジはよくも悪くも、数学のお勉強よりも前にプログラミングしはじめたから、プログラミングの変数の概念すんなりなんの違和感もなく受け入れたし、数学の方が意味不明><(すごく駄目)

orange さんがブースト

手計算する場合は「途中の状態」を筆算とかでメモするのに,数学の式には途中の状態がないかのような雰囲気がある.

orange さんがブースト

数式とかに使うほうの変数で、特定の意味があるものに使う文字が決まっている文化の延長で、なんか変数名も名前縛りあると勘違いしてそう。
amefur.asia/@acid_rain/1046052

orange さんがブースト

変数の概念って副作用というか「処理(計算)の途中の状態」がある,ということを理解しないと何のためにあるのかなかなか理解できないと思う.

orange さんがブースト

なんか学生の回答を見てると,自分の意志で変数を宣言してはいけないと思い込んでるんじゃないかと感じる.

ビジネス特集 詳報!”GAFA”首脳は何を語ったか | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20200

感染症対策としてホログラム上で操作する空中投影型操作パネルが増加 | スラド srad.jp/story/20/07/30/0631232

「まるで誘拐」 NY市警、デモ参加者を車に押し込み走り去る - BBCニュース bbc.com/japanese/53590208

その場でしか通用しないコードとか、その場のみに最適化されてしまった仕様変更に弱いコード嫌い><

オレンジが作るなら勝ち負けをランダムにする方式には絶対にしないかも><
勝ち負けランダム式では再利用できないコード(使い捨てコード)により近くなるので><

「じゃんけんゲーム」のロジックに対する意見の相違で兄弟げんか | スラド デベロッパー developers.srad.jp/story/20/07

イラガは危険って小さい頃から知ってたので触らない><;(変電所虫とか発電所虫って呼んでた><(見た目が変圧器っぽいから))

色々な毛虫さわりまくってたけど腫れたりしたことがなぜか一度もなくて謎><;

これかも><

目にまとわりついてくる小さな虫  ヒゲブトコバエ(クロメマトイ) www2.plala.or.jp/aki_ogawa/tri

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null