新しいものを表示

南牧村、観光で行ったことあるけどいい場所だけどクルマ無いと冬とか死にそう><;

orange さんがブースト

田舎って、都市から遠いって意味の田舎じゃなくて集落から遠いって方の意味で、もっと田舎に住みたい><(例えば「山奥だけど集落のど真ん中」とかは嫌><;)

もっと田舎にすみたい・・・><

バスが維持できないみたいなのはすごく問題だけど、住人側から見た時に「別にバス停まで徒歩で10分や15分くらい離れてても別にいいよね」って感覚ならクルマ無くても死なないし><

orange さんがブースト

駄洒落は置いておいても、八街市みたいな感じにバラけてるある意味散居村っぽい的な形態、交通とかインフラの問題はわかるけど、一方で住みやすそうってイメージ><(と言うかオレンジが住んでる地域もそれに近い形態)
近所付き合いが微妙にゆるふわ的><
普通の集落とか都市って息がつまりそう><

乱開発をやっちまった八街市・・・・><

orange さんがブースト

【まちのすがた】千葉県北部の八街(やちまた)市。ここで行われた住宅の「乱開発」と今のまちの姿を紹介します。 / 住宅の乱開発に翻弄された、課題先進都市・八街のすがた t.co/gxBTw2hrXk t.co/a2oBbkjmgr

orange さんがブースト

なおビルゲイツも人差し指オンリーの模様

CapsLock、前は使ってたけど今は左手でShirtキーを押しっぱなしにしながら右手で打つ方が多くなった><

オレンジもタッチタイピングできない><(ので、プログラミング関連のアドバイスする時に「キーボード見ないと打てないし(タッチタイピングできるくらいじゃなきゃプログラミング無理だよね?の意)」って言われて「オレンジもキーボード見ないと打てないよ!><;」って言ってる><)

orange さんがブースト
みなさんにお知らせします。Linuxのライナスさんは指一本タッチだったから、ITスキルとタッチタイプ能力は関係無い。

オレンジがwikipediaやアンサイクロぺディアのようなものを作ったら「NHKが特殊な装置と報道した装置の一覧」って作りたい><

前にツイッターにも書いた気がするけど、NHKが報道で気軽に「特殊な」って言葉使うのすごくバカだと思うし報道の放棄だよねって思う><(特殊な装置とか特殊なプログラムとか特殊な薬品とか)

orange さんがブースト

高木浩光@自宅の日記 - 魔女狩り商法に翻弄された田舎警察 Coinhive事件 大本営報道はまさに現代の魔女狩りだ takagi-hiromitsu.jp/diary/2018

電卓とか関数電卓を作ってみようの話、偶然にもオレンジの樫尾4兄弟の話題と別の発端(?)で、末代方面でも話題になってるっぽい・・・?><

macOSの「クイックルック」は暗号化ドライブのファイルまでキャッシュしており、データは永続的に保管されいつでも閲覧できる - GIGAZINE gigazine.net/news/20180619-mac

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null