新しいものを表示

Gemini 2.5 Flashに聞いてみたら、"特に、最新の機能強化では、Gemini 2.5のカスタムバージョンがAI OverviewsとAI Modeの両方で利用され始めているとGoogleが発表しています。" らしい・・・><

スレッドを表示

・・・という現象がわりと起こるってことは、あのグーグル検索で出る頓珍漢なAIの回答のAIって、Gemini 2.5 Flashとは別のモデルなのかな?><

Googleの検索結果に出るAIによる分野違いで本題とは関係ない回答を見て「そうなんだ!>< おもしろそう><」と思って、
直後にGeminiに「(AIの回答)なのってなんでなんでしょうか?><」って聞いたら、Geminiに「そんな事ないですよ? 誰がそんな間違った事言ってたの?」(意訳)って否定されて、🤔 ってなる現象><(?)

orange さんがブースト

この前、GoogleのAI(検索結果)にだまされた。

orange さんがブースト

人文系って議論が理系でいう実験みたいな所があるので、議論を無限にできるの、人文系の学問分野の発達に凄くいいかも知れない。
問題は、多くの先生が生成AIというものの存在自体に否定的だと思われる点か。

疑問点について納得行くまで無限に議論できる人間の先生なんていない><

どうせ人間もわりと同じくらい間違える上に、人間はそんな無限に広い分野の知識(比喩)は持ってないので、ちょっと分野をまたがるだけで多くの人がついていけなくなるけど、LLMはついて行けちゃう><

スレッドを表示

検索エンジンは議論できないし本当にわからない部分を聞けないけど、2025年のAIは議論して聞く事が出来るから、マジで人間の先生より優れた存在になってる気がするかも><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

これ、「わからない事があったらその場で検索かけていいよ」って言う代わりに「その場でChatGPTやCopilot辺りに訊いてみて」ってアナウンスする時代がすぐそこまで来てるかも。

スレッドを表示
orange さんがブースト

生成AI、なんというか、次世代の「Google先生」みある。「Google is your friend」じゃなくて「ChatGPT, Copilot, etc. is your friends」って感じだ。

なんかnotestockが、引用tootがインライン展開されるようになってる><

おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを使ってみた感想・他(2025年7月14日の日記)|人間が大好き
note.com/hito_horobe/n/n9028d0

"...オタク趣味をちらつかせるとみんな簡単に支持するのって「俺たちの麻生」の頃からマジで何も変わってない。"

同意だし、特にイーロンに関して支持しては裏切られを繰り返して全然懲りない人々を見ると、マジで馬鹿だと思う><

orange さんがブースト

Grokのコンパニオンモードに思うところがあり書いた: おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを使ってみた感想・他(2025年7月14日の日記)|人間が大好き #アニメ感想文 note.com/hito_horobe/...

おれらのことバカにしてんのか?Grokのコンパニオンモードを...

岐阜市街~岐阜羽島でLRTやるって言って日本の法規で併用軌道だとめちゃくちゃ遅いジョークみたいな路面電車(わざわざ分類する場合のライトレールの定義に含むのはかなり厳しい)にしかならないし、名鉄と共倒れになる未来しか見えないかも・・・><

2025/07/12
岐阜県のLRT構想、廃止した「名鉄岐阜市内線の復活」ではなさそう | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2025071

岐阜県知事 岐阜市や羽島市でのLRT導入を検討|NHK 岐阜県のニュース
www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/2025

????><

2:40辺りを見ると、アーミッシュの納屋での日曜日の教会(?)をやってて納屋の前に馬車がいっぱいとめてある>< これがのんびり走る道だけど制限70km/h><

スレッドを表示

アメリカのペンシルベニア州の制限速度72km/h(45 mph)の道路でのe-bikeでのサイクリング動画見て><
3:50~
Amish Country Bike Ride Tour! Lancaster County, PA! Ronks & Paradise Areas! - YouTube
youtu.be/slsZWzLinQo?si=8wV2nr

この道に中央分離帯が必要?><;
アーミッシュがたくさん住んでる地域のド真ん中なので馬車も走る道だし、5:50の左側にアーミッシュの学校もある><

むしろ、制限速度がたった70km/hの片側1車線の道路に「危ないから中央分離帯をつけろ」とか馬鹿なことを言ってる国って先進国で日本以外にあるの?><

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null