新しいものを表示
orange さんがブースト

飲み会とかの文脈なのに金額とかカロリーとか比べるの不毛すぎだろ、コスパが気になるなら一人で食うわ

スレッドを表示
orange さんがブースト

根本的に、まず「飲みにいく」の相手が対等でなかったり親しくない相手に偏っているかもしれない (そしてそういう付き合いに金は出さないにこしたことはない) という文脈が検討されていないし、そのうえでたとえば「親しい人々と飯を食うならサイゼや鳥貴族でも問題ないし開催できることの方が重視されるから安く済む傾向にある」みたいな構造があるんじゃないの、知らんけど

orange さんがブースト

なんでアメリカはあんな大統領を選んだのかって、ツイッター買収時にイーロンに期待した人ならわかるんでは?><
あなたみたいな人がたくさんいるだけだよ><

オレンジは、トランピストはインフレに怒りながらインフレになる政策(をはじめ、色々と矛盾する政策)を支持する馬鹿ども的な事を既に書いてるけど、
そういった人々をどう捉えてるのか知らないけど、対岸の火事的に「アメリカ人は馬鹿だな」と思う人も居るだろうけど、その中でイーロンがツイッターを買収して改革するって話が出た時にイーロンに期待した人は、五十歩百歩だと思うよ><
(オレンジは最初から咎めてたからこれに関しては文句言えると思うよ><)

トランプとイーロンに関して今さら驚いてる人々わけがわからないし、イーロンがツイッター買収するって話が出た時に改革に期待してポジティブに捉えた人々とか特に、なんで学習せず同じような事を繰り返してるのか、わけがわからない><

[B! 食] ”世界一まずい飴”とも言われるサルミアッキは、本当にそれほどまずいのか? b.hatena.ne.jp/entry/s/dailypo

飴のは食べたこと無いけど、リコリス味のグミは大好物になったオレンジ的には、これがダメな人って単なる子供舌なんじゃね?>< って気がする><

orange さんがブースト

間違いなく日本一キワモノな電子書籍を見つけたので見て

amazon.co.jp/dp/B08MLLSWSZ

福井 一喜 (Fukui Kazuki) - マイポータル - researchmap researchmap.jp/ffi

[B!] 「観光立国」は地方再生の切り札になれない 経済地理学者の警告:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asa

おもしろそうな記事だけど有料記事・・・><

電気ショック療法、今も普通にあるっぽい><
一例><
「ECT外来」(無けいれん通電療法)の開設について | 【公式】 大阪市立総合医療センター osakacity-hp.or.jp/ocgh/kaiset

orange さんがブースト
orange さんがブースト

脳に磁場をかけて「うつ病」を5日で改善!自宅で出来る治療法の開発
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/165528

rTMSは頭部に電磁コイルを設置して脳内に磁場をかけることで微弱な電流を誘導し、神経活動を正常化する治療法で、薬物の副作用も少なく、脳への負担が少ないとされています。

昔は電流を流すという治療法もあったなぁ。もうやってないと思うけど

NHKのプログラミング教育番組(小学3~6年・中学・高校)
である『テキシコー』の初回の最初の題材も『あたまの中で動(うご)かしてみよ「電車のおもちゃ」』であって、当たり前だけど考えさせる前に答えを明かすなんて馬鹿な教え方してないよ><

#1 | テキシコー | NHK for School www2.nhk.or.jp/school/watch/ba

お前の会社は小学3年生に満たないやつをITエンジニアとして雇ってんのか?><

学校教育じゃなく社内教育であっても、プログラミングの教え方に関する知識ってプログラミングそのものの知識とはある程度異なるのは当然だと思うんだけど、我流のみで教育学的裏付けに基づかないでやってる人多すぎなんじゃないの感><
教える事には変わらないんだからある程度は学校の先生が持つようなスキルや知識が必要では?><

ITエンジニアの社内教育の関してもっと優しくでも厳しくでもどっちにしろ意見をのべてる人々の大半って、
もしかしなくても、教育学的視点でのプログラミング教育や学校教育でプログラミング教育の改革の話題を全く追ってない可能性><

つよつよエンジニアのなかには初心者にやたら厳しい人がいる話…「信頼関係の構築がないのに試しはただ追い詰める」「社内の常識は社外の非常識なのでまず教える」など (2ページ目) - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2464746

このまとめの中に
"...おそらく「答えを知ってるのに考えさせる」っていうのが、今時の教え方じゃない。..."
ってあるけど、むしろわりと最近の教育改革で、考えさせる系の学習指導要領に変えたのに何を言ってるのか?><

orange さんがブースト

排気量とかで区分するから、訳わからん事になるのよなとは常々思ってる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null