新しいものを表示
orange さんがブースト

前提知識が必要な作品なんて完全な続編くらいだし、オマージュとかを拾うのだけが作品の楽しみ方ではない。インターネットに毒され過ぎ。
twitter.com/solzhe_shimarin/st

AI格差は今、どうなっているのか? 収入や地位、教育などの違いで生成AIの活用方法、プロンプトがどう違うのか 1000人を対象に「AIギャップ」を調査(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2025/0

alphaxiv翻訳版><
The AI Gap: How Socioeconomic Status Affects Language Technology Interactions | alphaXiv
alphaxiv.org/ja/overview/2505.

NHKの記事の人の別サイト記事><

2025年01月29日
「キロ当たり生産原価は75円」ヤマザキライスが実践する節水型DDSR(乾田直播水稲栽培)とバイオスティミュラント|マイナビ農業
agri.mynavi.jp/2025_01_29_2975

よくわかんないけど、令和の米騒動のおかげで世論が(農業機械マニアな)オレンジに近づきつつあるかもしれないのおもしろい><

NHKに乾田直播の記事が!!!><(しかもわりと近所><)

「節水型乾田直播栽培」水はらないコメ作り 新たな稲作に ビール酵母細胞壁というビール醸造時の副産物利用 | NHK | ビジネス特集 | 農業
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

作ってもらったコードそのままじゃ動かなくて何もわからんままChatGPTの無料枠が尽きた・・・・><

なんかコード書いてってくれててたまに「????を実装しますがよろしいですか?」みたいに聞かれるけどよくわかんないので「おねがいします><」しか言えない・・・><

なんか、GPT-4oさんに質問してて、サンプルコードをお願いしたらなんかCanvasっていうのに切り替わった・・・><

直近に全く同じ実験による事故事例が連続で起きてるのに、繰り返してるのさすがに馬鹿じゃね?><

仙台 中学校で理科の実験中 生徒10人が体調不良訴え搬送 | NHK | 宮城県
www3.nhk.or.jp/news/html/20250
"...警察によりますと学校は「塩酸と硫化鉄を混ぜて硫化水素を発生させる実験を行っていた」と説明しているということです。"

?????><;

2025年5月13日
中学校で理科の実験中に体調不良訴え 6人軽症か 東京 江戸川区 | NHK | 東京都
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

2025年5月30日
大分 国東 中学校の理科実験で生徒体調不良 3人経過観察で入院 | NHK | 大分県
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

平野部で、複数の区画が隣接してる田んぼ(つまり孤立してない田んぼ)で区画のサイズが1haに満たない場合はすべての補助金がゼロで用途変更不可とかまでやっていいと思う><

農家の所得向上へ 約2兆5000億円予算確保を 自民 森山幹事長ら | NHK | 農業
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

"そして、農家の所得向上や農業の構造転換に向けて、今後5年間で従来の予算とは別枠でおよそ2兆5000億円を確保し
▽農地の大区画化による低コスト生産の推進や..."

あれ?>< 突如まともな事言いだしてる?><

でも、普通にゴミ箱を大量に設置すべきな話な気がする><
日本より治安悪くて爆破事件とか起きてるアメリカの観光地や観光都市がごみ箱だらけなんだし><

たとえば、内側を洗いやすいように容易に裏返せるように三角形の袋になってて、和風の柄で手提げになってて、袋自体が捨てられないように、汚れはしみこまないけどプラスチックバッグっぽくは無い何らかの素材(ってあるかわからんけど)で作ってあるとか><

どうしても外国人観光客にゴミをホテルまで持ち帰ってほしいのであれば、使い捨てじゃなくて簡単に洗えて持って帰りたくなるような和風なデザインの繰り返し使えるゴミ袋を作って、行政主導でコンビニチェーンと協力して観光客がある程度は来るような地域のコンビニとかで売ればいいんでは感><

Japan is a model of cleanliness. So where are all the trash cans? | CNN
edition.cnn.com/travel/japan-t

原文でもFuroshikiな上で、四角い布ですって書いてる><;
"Furoshiki are square pieces of cloth used to wrap items..."

スレッドを表示

訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満 - CNN.co.jp
cnn.co.jp/travel/35233754.html

"...日本の土産物店ならほぼどこでも購入できる風呂敷は、一時的なごみの持ち歩きに利用でき、休暇を終えて帰国した後は装飾品として利用できる。"

外国人に風呂敷(ってつまり袋状じゃなくて布だよね?><;)をごみ入れに使わせるのハードル高くない?><;

で、わかんないのにわかったって言っちゃう人相手に教えるときには応用問題を出しまくると、正直にわかんないと(嫌々ながら)言うようになるかも><
嫌われるけど><;

逆に、このまとめの人のほうの問題としては、ちゃんと1:1で教えようとする人から見れば、わかんない事をわかんないって言ってくれない生徒って最悪な生徒なわけで、それもそれであれだけど><

天皇陛下とかへのご進講とかもたぶんそうだよね><
インタラクトありで相互にメンタルモデルのすり合わせをするってスキルが、1:1で教えるときには必要になる><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null