秋葉原の原っぱの本来の位置はどこなのか気になったので、GoogleEarthに明治9年(1876年)の「明治東京全図」を張り付けて位置を調べて見た><
ピンクの場所が本来の秋葉原><(箱の高さは60mにした)
国立公文書館デジタルアーカイブ 明治東京全図
https://www.digital.archives.go.jp/gallery/0000000037
朝日新聞の当時の報道、おわびします 袴田巌さん無罪確定へ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSB810JGSB8ULZU001M.html
プログラミング教育で躓く人は、まずこの3つの番組で教えるような内容から身につけないと無理だし、逆に言うと、プログラミングを当然のようにできるようになった人々は、こういう内容を無意識あるいは意識的に既に当たり前の事として身につけてる><
テキシコー | NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/sougou/texico/onair/
考えるカラス | NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/rika/karasu/
ミミクリーズ | NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/youho/mmcs/
ほんとこういうの指導が大変でさ
失敗を客観的にちゃんと記録してあげて、どっかで「同じこと繰り返してるよね?」って納得させるところから始めないといけない。
ゆえに「手遅れがスタートライン」になりがち。
プロミング教育についていけない人に必要なのはこういうの、
テキシコー | NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/sougou/texico/
であって、ついていけない人にプログラミング言語の教育をしてもついていけない><(トートロジーだけど)
大学の複数の講義群の全体の構成を考えるプロセスってどう行われてるのか知らないけど、それを決めてる上の方の人が(教育学に近い側面の)勉強不足なんでは感><