><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
24H2になった><(オフラインからならこんなすぐ終わるなら、最初からオフラインでやればよかった><;)
Windows11の24H2のアップデート、Windows Updateからだと回線が弱すぎて途中でタイムアウトするから、ISOファイルからやってるんだけど、数分がすでに2時間くらいになってる気が・・・><
「この性格は気に入りましたか?」って質問、初めて見た><
オレンジの理解はちょっとだけ雑だったっぽい><https://chatgpt.com/share/68008c7a-ba98-8004-a583-47414a74a7cc
o3-miniが居なくなってo4-miniになってた><
続けて聞いたら回答中に途切れちゃった><;
ためしに当事者である(?)LLMさん(Llama 3.3 70Bさん)に聞いてみたらあってるって言われた><(?)
質問者の文体にあわせて欲しいです>< ってしたらYes, that's correctじゃなくなった><
"Yes, that's correct."
!?><;
デントコーン作るほうが圧倒的に良くない?><やっぱ、稲作用の(めちゃくちゃ効率悪いガラパゴス)農業機械を流用出来る&稲作のやり方で出来る(稲作なので当たり前だけど)ってだけなんでは?><;
これ、よくわかんないけど、1haあたり117万円の補助金があるので3万円で売れるのでトウモロコシと比べても競争力があるんですって事・・・・?><;
><;
><
Claude 3 Haikuは肯定した><
ためしに直接本人に聞いてみたら否定された><;
これはLlama 3.3 70Bの回答の事例だけど、さっきから色々聞いてると、勘違いの傾向から見ると、どうやら(duck.aiで使える)メジャーなLLMって音楽を実際に聞かせる形で学習させてるっぽい・・・?><(曲名と評判を学習してるんじゃなく)
大部分をGPT-4oさんに頼んで書いてもらったら画像圧縮しまくるやつすぐできた><;12x12pix,YUV422で 288バイトなフォーマットと、さらにbitを半分にしたうえで色がいい感じになるようにGPT-4oさんが出力画像を見ながら変換式を調整してくれた144バイトなフォーマット><
・・・・・><
4oさんに需要あるか聞くとこんな感じ><(質問文内の「><」のせいで馴れ馴れしい文体になってます><;)
思考の /dev/null