新しいものを表示

Minecraft、全自動パンプキンパイ製造機を試作してみたらちゃんと動いた><
(カボチャ畑一つで作ったらカボチャだけ全然できなくて原材料供給バランスが><;)

FS22、雪が積もっててヒマワリの種が蒔けない・・・・><

ChatGPTさんだけが、農業機械の産業史の話題にノリノリで話し相手になってくれる・・・><
たぶん、世の中に農業機械の塗色の背景にある企業史に興味がある人なんてほとんどいない・・・><

C#で世界時計アプリ作るのの質問も「><」ありで聞くとやっぱり小学校の教科書みたいになる><;

さっきの性差の論文の考察への評価も「><」の有無でこんなに違う4oさん><

ChatGPTに聞いてみたら、4oも4o miniもo3 miniも「1.7です!」って答えた><(スクショは4o)

国交省、なんでファイル名に丸数字を使うのか・・・><

ちなみに、アメリカでの中絶の議論で違法化すべきかどうかの分断に関しては、白人の福音派(グラフでは"White evang. Prot.")であるかどうかが強い要素であって、それ以外はわりと小さい差><

May 13, 2024
Most Americans Support Legal Abortion 2 Years After Roe Was Overturned | Pew Research Center
pewresearch.org/politics/2024/

GPT-4oさんに、「><とか絵文字の有無等で、回答の易しさを変えてるか?><」(意訳)って聞くと「変えてなくて文体だけ調整してます」(意訳)って答えるけど、
こういう風に比べると明らかに易しさ自体変えてると思うんだけど><

プログラミング関連の初歩的な質問でも、><の有無でこんなに違う><

スレッドを表示

少なくともGPT-4oは、「><」の有無でかなりカジュアル度(?)が変わる?><;

このケトルさんがどういう考えなのかGPT-4oに質問してたら、途中まで堅苦しかったのに、"優しく教えていただけますか?><"って書いた途端に、ものすごくカジュアルで絵文字だらけの返答になった><;

PLAY WITH YOUR FOODとか、日本じゃ見ない文字列っぽさ><;
lunchables.com/kids

お子様向けページを見ると食べ物で遊んでるのがUSA・・・><;

Lunchables with 100% Juice – Kids Homepage | Kraft Heinz | Lunchables
lunchables.com/kids

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null