新しいものを表示

図説><
青×の位置の右折車による渋滞の緩和が目的でしょ?><
だったら反時計回りに流せばよくね?><

なんでここをショートカットさせるように道路作っちゃったの?><;
馬鹿じゃないの?><;

アメリカかぶれのオレンジの視点から見て、ラウンドアバウト云々以前にそもそも作ってはいけない道にしか見えない・・・・><
地域内交通と地域間交通の分離がなにも考えられてないカオスな道路計画じゃん><;

やっぱりGoogleってぶっこわれてるというかマイナス検索無視するようにしたやつ絶対許さない><#

あれっ?><; むしろ緑化じゃん><;
神田警察通り沿道まちづくり整備構想
[pdf] city.chiyoda.lg.jp/documents/7

検索ボックスのUXデザインの話題繋がりで、
逆に良いデザインの話で、notestockが検索ボックスにフォーカスすると他の部分が暗くなることでハイライトされるの、素晴らしい><

直前にリンクはったqiitaもそうだった><

×印つけたところが記事の魔の交差点だけど、少なくとも点線引いた内側の全交差点に止まれ標識つけれ><#
アメリカだったらついてて当たり前だし、道路の物理的な配置の問題だけじゃなく、そういう規制もしっかりやらないから地域内交通と地域間交通の分離もうまく行かないんだよ><#

geoguessr、日本マップのパーフェクト出来た><

Factorio、UPSというか電源優先回路をゼロから作った><
充放電検出回路で給電側の検出用バッテリーからの放電を検出したら、電源スイッチを切り離す仕組み><

よく見たら下にnotification type is updateって書いてあった><

"らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ からの謎の通知"

?><;

久しぶりに15パズルやって久しぶりにそこそこいいタイム出た><
60手13.1秒><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null