新しいものを表示

ジャンクション>< 作るの大変だったのに消えた;;

cities skylines、わりと歩道橋(高架の歩道)重要かも>< この画像のもそうだけど、しばらく交差点が無い(=横断歩道が無い)場所の両側にバス停や地下鉄駅があるときに作ると乗り換えしてくれるようになる><
(さっきのとは別のマップ)

川が無いマップに景観目的で作ったドブ川><

シンプルなジャンクション><(マップの元からは右方向が直進だったのを改造して上を直進にした><)

地下鉄(+地上旅客鉄道)路線図も出力できた><><><

ライブカメラタイムシフト、一応ワンワ塗装って判別できる画質><

B612フォントの説明書の外字一覧>< これの他にunicodeの規格に沿った記号もいっぱいある><

実際にVS2017上で見やすいかどうかのスクリーンショット><

スレッドを表示

IDisposeの実装ややこしいけど、今のVSだとこういう風に解説のコメントありで補間してくれるのでわかりやすいかも?><

飛行機と船で全然速度違うってわかるgifアニメ作りました><
はやぶさの方の線は、飛行機離陸から着陸までの時間の航跡><

Steamのなんかイベント?><でクリックしろって所をクリックしたらこれがもらえたけど何に使うんだろ?><;

具体例として、SubwayTooterのメニュー、こうだよ?>< 3画面分くらいあるよ><(スクリーンショットは真ん中へん)
Windows 2000の頃に一瞬流行ったけど一瞬で消えた、あまり使われてない項目は「...」の先に追いやるっていうのAndroidで標準で採用したら、こういうメニューも短く表示出来るかも><
昔だったら「ユーザー毎に表示が違うと混乱が!」って言えたけど、今は(だいたいGoogleのせいで)ユーザー毎に表示全く違うの当たり前になっちゃったじゃん?><(いい悪いは別として)

そのうち読もうとほしいものリストに入れてある本だ>< 入れたのいつだっけ?><

・・・・・・・><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null