フォロー

そういえば、少なくとも(オレンジが知ってる)1990年代からネットの文化(というかパソコンの文化)って、その時々の大学生が中心に引っ張ってた感じがあったけど、ここ最近5年くらい(?><)は、そういうの感じず、なんかアラサー辺りが中心っぽい気がしてきてるけど、
それって実際に文化の高齢化が起きてるのか、オレンジがFediverseに引っ越して若い人の観測機会が減ったせいなのか、どっちだろう?><

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

@orange_in_space パソコンという物に対して最先端さを感じなくなった人が増えたため、やべー人は所々居るものの全体としては減ったからそう (高齢化が起きている) 思えてしまう感

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null