可愛くてごめんって曲、一度も聴いた事無いけど最近やたらVTuberが歌ってみた動画上げてるのでタイトルだけ知ってる><(タイトルしか知らない)

@DesuMasu Я не совсем понимаю ваш вопрос, но у VTuber есть широкий диапазон возрастов, как аватаров, так и исполнителей.

@DesuMasu リスナーもかなり年齢層が幅広いと思う><
チャットで、とても古いテレビゲーム配信のアドバイスをしていることもよく見るし、50歳代もそれほど珍しくないと思う><
妻や子供と一緒に家族で見ているとコメントしている人も見かける><

@orange_in_space 🤔
Я думаю, что всегда применяется охват на конкретную аудиторию. Это не может быть одновременно для детей и для взрослых.

@DesuMasu Сам вопрос довольно культурный шок и интересный. Это напоминает мне, что культура, согласно которой «даже если это для детей, естественно делать это с учетом взрослых», не является универсальной на международном уровне. Японцы не слишком задумываются о том, предназначено ли это для детей.

@orange_in_space Ты не понимаешь.
Видео для взрослых не сможет смотреть ребенок, ему станет скучно и он закроет через 30 секунд. Там взрослые люди говорят о серьезных вещах.
И наоборот, видео на подобии "строим много членов в майнкрафте, 10 часов" взрослый даже не откроет.

@DesuMasu Многие игровые стримы VTubers предназначены для взрослых, и я думаю, что стримы по GTA5 — типичный пример, не рекомендуемый для детей. Я не думал, что VTuber предназначен для детей, поэтому не знаю, что ответить. Не думаю, что VTuber стал бы играть в GTA5, если бы она была для детей.

@orange_in_space 大の大人が何時間もストリームを見ている暇があるのだろうか

@DesuMasu 視聴者が多い配信は、午後7時頃から深夜頃なので、多くの人は夕食の時間に見ているのだと思う><
英語のVTuberの配信時間も、USAや西ヨーロッパでの同時間帯に多いので、日本に限った傾向では無いと思う><
昼食の時間に1時間の配信をしているVTuberもいる><

@orange_in_space 一概には言えませんね。そんなの観たことないですよ。
日本の非オタがVTuberなんか見るか?例えばロシアでは、普通の人は鳴き声のするアニメの女の子を絶対に見ません。

@DesuMasu VTuberはアニメと比べたらとてもマイナーなコンテンツですが、日本では子供向けとされるアニメを大人も見る事が何も不思議では無いので、そこが大きな文化的違いなのだと思います><
アニメの作品で言うと「クレヨンしんちゃん」や「プリキュア」が一緒に見る親も想定して制作されている作品の代表とされています><

アニメ的なコンテンツが、子供向けやオタク向けであったのは、日本では25年以上前の認識であり、時期としては「エヴァンゲリオン」が製作された辺りの時代に、急激に日本社会の傾向が現在に近づいたように思います><

「エヴァンゲリオン」の最初の映画の社会的な影響もかなりあったように思います><

それ以前は、大人が漫画を読む事を咎める風潮も少し残っていましたが、今では「漫画を読むことも教養のひとつ」と一般的に考えられています><

フォロー

@DesuMasu ちなみに、この日本社会の変化の原因はアニメに限られた影響では無く、カルト宗教による毒ガステロ事件や弁護士誘拐殺人事件、そのカルト宗教問題でのマスコミの失態(TBSビデオ事件)、宗教の権威失墜、阪神淡路大震災、経済状況の悪化、等々、1990年代の日本の歴史全般によるものなので、海外の人が全体像を把握するのはとても難しいと思います><
特にカルト宗教によるテロの二次的な影響がとても大きかった><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null