@tacumi 現実問題として現在の仕組みでは誰がどのようにしたらグーグルを止める事が出来るのか?>< って話になるかも><
とめられないって事はグーグルが支配できるって事なので、Firefoxが開発が追いつかず完全に滅び去っても別に驚かない時代が来るって事かも><
「ソフトウェアで間接的に利益を得ている場合には営利であり、消費者保護の考え方を適用する」ってルールに変える事が出来れば、Chromeの欠陥の責任をグーグルに負わせる事が出来るようになり、そしてより複雑な方向への規格の変更も困難になるかも><
@[email protected] なんだかあまりにも物理的すぎる考えだなぁ