VTuber関連長文><
少し前に、大手ではあるけどそれほどはメジャーではないVTuberさんが耳の病気を理由に引退してしまったんだけど、そもそもその人を知ったのが引退の数ヵ月前だったので、引退してから「アーカイブいっぱい見よう><」と思って少しずつ見てたんだけど、アーカイブ全部消されてしまった・・・・><(アカウントは残ってるけど><)
不祥事とかじゃないし、少し前に某最大手のドラゴンの人が業界の慣習(?)を覆して、アーカイブ残る形で言及もOKという形での引退をしたので、まさかそんな短期間でアーカイブ・動画全て消されると思ってなかったのでショック・・・><
引退の理由の深い部分を考えたらアーカイブ消す形になるのも消えたあと考えるとわかるけど、あれかも><(事務所や周囲的には消したくなかっただろうけど、本人が強く望んだのかも><)
(つづくかも)
VTuber関連長文><(つづきのつづき(ある意味本題))
つづき
このVTuberさんがなった耳の病気、他の歌中心のVTuberの人で『少し前に引退した前述の引退した某ドラゴンの人とルームシェアしてる人』もなってて、そのVTuberさんは耳の障碍があるまま活動を続けててオリジナル曲を作ったり歌ったりしてる><
同じ病気で同じような症状で一方は続けられて、一方はメンタル的にもそういう状況に耐えられなかったっぽくて、ある意味某ドラゴンの人の最終的な引退理由にもちょっと似た引退理由になってしまって、でも、ちょっと違ってVTuberとしての自分への感覚?がちょっと違う結末になってしまって、
だからこそ片方はアーカイブが残る形の引退、片方はアーカイブを消していく形の引退になってしまって、もうちょっとどうにかならなかったのかって悲しい・・・><
そういう状況なので同僚の方々の悔しさみたいなのはほんと計り知れないかも><
このVTuberさんの事務所、目に障碍があって片目は完全に見えない人も(療養で長期のお休みがあったりしつつも)VTuberをしてるので、なんでほんと・・・あれかも><(語彙力)
日本語微妙に変だった部分補足><;
"『少し前に引退した前述の引退した某ドラゴンの人とルームシェアしてる人』もなってて、そのVTuberさんは耳の障碍があるまま活動を続けてて"
某ドラゴンの人は引退した><
『そのドラゴンとルームシェアして一緒に住んでる人』が、『今回引退した人』と同じ耳の病気だけどVTuber引退してない で音楽の活動もしてるって言いたかった><;