フォロー

で、小学校のプログラミング教育のNHK eテレの番組を見てみると、どうやら小学校のプログラミング教育はそういう事が出来るようになる考え方を育てる教育っぽい、つまりオレンジが「必要かも><」って書いてた事に近い面があるように見えるし
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
に書いた通り、そういう事が出来るようにすることが『プログラミング教育』かも><

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 0

で、オレンジがプログラミング教える時はプログラミングその物を教える前に「プログラマはどういう風に物事を考えているか?><」を教えて、物事の捉え方や考え方をプログラマのものに書き換えていく形である意味性格を変えていく形でやるけど、
プログラミングできないタイプの人にプログラミングを、例えば特定の言語を教えた所でプログラミング出来るようにはならず、遠回りに見えてもオレンジみたいにやらないと無理だからこそ、NHK eテレの教育番組もそうなってるんじゃないかと><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null