プログラミングも含めたデザインに相当する作業には、おかしな要求やおかしな状況が来た時に「ん?><;」って気づいて立ち止まれる能力が必要だし、「引っ掛かりがあるけど無視して進めよう。自分は悪くない」って姿勢をつけさせちゃったらエラーメッセージにすら気づけない人を育てる事になっちゃう><
みんながニッコリするなんて出題出されて、「そんな都合のいい言葉無いだろう」とか、「変な言葉を書いたら減点されたり揶揄される?」とか「そもそもニッコリってなんだよ・・・」とか立ち止まる事が出来る人ならば、あとはその問題の表明の仕方を教えてあげれば、間違った方向に進みそうになった時にブレーキをかけられる優れたデバッガーになるかも><
そういう人や能力を軽視すると後戻りできないほどの誤った設計の泥沼にはまりこんだデスマーチになるし、ポリコレに反する仕様や表現をスルーして社会的に袋叩きになったりするかも><