フォロー

これ、なに書いていいかわからなくなる人の方がいいプログラマに育つ(ただしこの出題した馬鹿以外に教わった場合は)、って思うかも><
あと教えてる馬鹿は書けない理由の推察に失敗してるわけだから、プログラマとしての能力かなり低いとオレンジは評価するかも><

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

これ、UXデザインの問題に限りなく近い><
なぜ回答することができないのか?><
この教えてる馬鹿は、文字列が特定のもの以外でも、たとえばhogeだろうがfugaだろうが「なんとかかんとかとか」でも動作することを理解できなかったり、固定ではない文字列の想像に関して問題があるということのみを想像して論じてるかも><
ユーザーがどこで躓くのかの想像に失敗してると言い換えていいし、
他の人間がどこで躓くのかをうまく想像できない人が、当人以外も読めるような読みやすいコードを書けると思う?><

プログラミングも含めたデザインに相当する作業には、おかしな要求やおかしな状況が来た時に「ん?><;」って気づいて立ち止まれる能力が必要だし、「引っ掛かりがあるけど無視して進めよう。自分は悪くない」って姿勢をつけさせちゃったらエラーメッセージにすら気づけない人を育てる事になっちゃう><
みんながニッコリするなんて出題出されて、「そんな都合のいい言葉無いだろう」とか、「変な言葉を書いたら減点されたり揶揄される?」とか「そもそもニッコリってなんだよ・・・」とか立ち止まる事が出来る人ならば、あとはその問題の表明の仕方を教えてあげれば、間違った方向に進みそうになった時にブレーキをかけられる優れたデバッガーになるかも><
そういう人や能力を軽視すると後戻りできないほどの誤った設計の泥沼にはまりこんだデスマーチになるし、ポリコレに反する仕様や表現をスルーして社会的に袋叩きになったりするかも><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null