あわせて読みたい><(この側面でもMozillaが出遅れるのってものすごい皮肉かも><)
Google、読み込み速度が遅いサイトをChromeで明示する計画 | スラド IT https://it.srad.jp/story/19/11/15/1348224/
@hadsn どこがどう遅くなってるのか明示的に表示して、低品質なウェブサイトを表示している事を伝えることは、低品質なHTML/CSS等の排除にとても有用かも><
それは実際のウェブブラウザじゃなきゃ出来ないかも><
@orange_in_space それはそれで正しいんだけど、Mozzilla先生はプライバシ保護にご執心なので、相反する施策になるって寸法よ
@orange_in_space それをやると、考え方によってはプライバシ的に危うい