一般人の普通の使い道であれば、4GBでおkだと思う><
おkじゃないのであれば何か間違えている><(例えば使い方や使用するソフトウェアを><)

@orange_in_space ブラウザのタブを、いい感じに閉じられる開発者だとばかり思っているんか?

@hadsn それは前に指摘した事があるけど、タブの使い方がおかしいし、キャッシュへの理解がおかしいし、その延長で言うとそんな発想だと効率の良いソフトウェアなんて書けないかも><
(マルチスレッドプログラミングする時のプライオリティどうするのかも上手く書けなそう><)

@orange_in_space 書き上げるプログラムのデキと、整理整頓の巧さはまた別では

@hadsn 整理整頓自体が上手いかは別としても、ウェブブラウザで全てがプリロードされているべきって発想って「あらゆるデータはCPUの1次キャッシュに載るべきだし、全てのプロセス/スレッドは最優先のプライオリティで動くべき」って事になるよね?><
まともなプログラマなら自分が言ってる事がおかしいって気づけるよね?><

@orange_in_space どうして後半の発想になるか解りませんな。補助記憶装置は人間に近くできるほど遅く、8GBを人権と主張する人にはその遅延が耐えられないというだけでしょう

フォロー

@hadsn 言い方を変えてみるかも?>< 『すぐに必要なデータ』は本当に8GBもある?>< 逆に『すぐ必要なデータ』は8GBで収まるの?><

@orange_in_space 結局のところは、スワップによる遅延が耐えられるかどうかどうか、って話なんですよ。なんでコンパイル時のスワップイン・アウトに耐えられても、重量級ブラウザとIDEとの切り替えで待たされるのには耐えられん、という話で。8GBで足りる・足りないは、やはりIDEの重さやタブの枚数、個人の忍耐に依存するでしょう

@hadsn 重量級ブラウザが重量級ブラウザになってしまってるのも使い方がおかしいからじゃないの?><って言いたい><
もっと言って閲覧者の範囲を超えた問題で言うのであれば、見ているウェブサイトが重過ぎるからじゃないの?><
そういうハードウェアリソースが無限に『フラットに』あるかのように勘違いしてるような人がウェブサイトを作ってるせいで><

@orange_in_space 前者は整理整頓の巧さに帰結する問題だし、後者はWebページ閲覧者の責任ではないでしょう

@hadsn その時だけに注目すれば"閲覧者"だけど、その人は何者?>< 開発者だよね?>< そんな発想の人が自分のソフトウェアをちゃんとハードウェアをどう優先度をつけて使用すべきかまで考えて作る事ができると?><
さらに言えば無限にリソースがあればどうにかなると思ってる人(その開発者)が重くないウェブサイトを作れるとでも?><

@orange_in_space とどのつまり、整理整頓の巧さは成果物に影響を及ぼすという考えを持っている、という認識でよろしいでしょうか?

@hadsn 整理整頓『出来るか』は、個々の物事の技量で変わるかもしれないけど、整理整頓に関する『発想』は、成果物に大きく影響を与えるであろうと言いたい><

@orange_in_space メモリを積むということは、整理しなくていい環境を手に入れることなんですよ

@hadsn その開発者が書いたソフトウェアを使うユーザーが無限にメモリ、もっと言うとCPUの1次キャッシュを無限に増やす(どうやって?><;)事ができるのであればそれで良いんじゃないでしょうか?><
そんな事出来ないのでよくないけど><
その場面でユーザーのPC上のデータ等を整理整頓しハードウェアリソースを効率よく使う(事が主に出来る)のはその開発者なんだよ?><

@orange_in_space うーん、開発の現場でみみっちいことを考えたくない、というのと、成果物が省資源で動かないという事がどうリンクするのかがよくわからんのですが

@hadsn それこそ例えば「開発環境にはメインメモリ8GBが最低限の人権だ。しかし、8GBも必要なのはまともにハードウェアリソースの優先度を考える事ができない馬鹿がIDEを作ったり、同様な馬鹿がウェブブラウザを作ったりウェブサイトを作ったりしてるせいであって、この現状は全く正しくない」とでも言っているなら別かも><
そうじゃない人のほうが圧倒的に多いように感じるけど><(Ruby界隈の・・・名前忘れたけどメガネかけてる人><;とか><)

@orange_in_space 他人の成果物をどうのこうの言うより、自分が快適な環境を得る方が大事ですからね

@hadsn そのどうのこうのって結局自分の成果物をどうするかに影響するよ?><
人の振り見て我が振り直せと言う直接的な面もひとつそうだし、快適な環境をと用意した余裕がありまくりのハードウェアで自分が作ったソフトウェアを動かしただけだと、自分が作ったソフトウェアにどれだけ無駄な部分があるのか、より気づきにくいかも><

Chrome一族だって、グーグルでモンスターマシンを普段使ってる馬鹿な開発者が馬鹿みたいにハードウェアリソースを使って開発してるからこうなのかもしれない><
極端に言えばグーグルの開発者がAtom N270メモリ1GBあたりのネットブックで開発してたら、世の中の大半であるそれから見たらモンスターである計算機を使ってる普通のユーザーが使う時にはとんでもなく軽量だったかも><(逆にデメリットになる事もある><(UNIXの経緯がそう))

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null