新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

MIRAI ベースモデル(長野)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/A

やっっっっっっっっっっっす!

「車椅子よりも先に、Z33が彼を自由にした」手動運転装置でサーキットを攻める走り屋の物語 | Motor-Fan[モーターファン] 自動車関連記事を中心に配信するメディアプラットフォーム motor-fan.jp/article/1301097/

nezuko_2000 さんがブースト

クマに襲われた方の体験談、及び、クマに遭遇してしまった時の対処法が書かれた記事で参考になります。ただ、クマに襲われた方の怪我の写真が生々しいので閲覧注意です。

digital.asahi.com/articles/AST

ひとで‬
‪@hitodehaumini.bsky.social‬さんからのプレゼント記事になります。
10月20日 20:19まで全文お読みいただけます。

#fedibird

nezuko_2000 さんがブースト

【ワイルドスピード】史上初!時速321km越えを達成した伝説のアメリカンマッスルカー 1970年式ロードランナースーパーバードで市内をドライブ
youtube.com/watch?v=vpbzh3u0nI
すご、日本にいるんだ

ザウバーF1チーム代表 『ステーク』と『キック』の名前の使い分けを説明 【 F1-Gate .com 】 f1-gate.com/sauber/f1_79402.ht

こちらは、胡散臭いオンライン・カジノ業者に買収された老舗チームです

nezuko_2000 さんがブースト

(F1なんて金積んで既存チーム買収すれば、どこの馬の骨ともわからない新興企業も参戦できるスポーツだし)

モンテヴェルディ (自動車) - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

1990年のモンテヴェルディは?
と思ったけど、F1参戦時点で既に市販車作ってなかった

ケータハムF1チーム - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

ケータハム(1973年に自動車製造参入)って新興メーカーに入りますか?

F1の奇妙なスポンサー3:資金難のHRTが苦し紛れに掲示した“広告募集”ロゴ jp.motorsport.com/f1/news/seve

あと、直接参戦してた訳じゃないけど
インドのタタ・モーターズがHRTとフェラーリのスポンサーやってたこともあった

マルシャ・モーターズ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

今のF1は知らないけど
10年くらい前はマルシャって言うロシアの新興メーカーが参戦してた

nezuko_2000 さんがブースト

新興の自動車メーカーってF1に参加してたりするのかな

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

#頭に舞い降りた謎ワード

「免許って更新しないとなくなってしまうんですか?」

「うっかり失効というのがあって」

「うっかりしっこ?」

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

アスクルが明日来ないかもしれない……?

古いものを表示