新しいものを表示

全然関係ない話だけど
ガナイショウ先生、ioにアカウントあったんだ

nezuko_2000 さんがブースト

そいや一時期コミケでもキャッシュレス決済流行りそうだったけど浸透してっているのだろうか?

誇るべきレガシーがあるのは良いことだし、それをマーケティングに利用するのは結構ですが
ボンネットの上のバッジとくだらない装備だけで、中身の伴わない消費財ばかり売るメーカーのクルマなんて金出して買う気にもなりませんよね

ジャガーのアレとは根本的に違う話です

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、変えすぎて客を減らした某社の例もあるので、どっちがいいんだろうねえ、という答えを出すのはなかなか難しいですね

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

NAメカチューン時代のアルピナ乗りたいね

nezuko_2000 さんがブースト

昔のアルピナ乗りてぇなぁ。

ドイツ車のBITURBOバッヂかっこいいんだ。

これで夜の高速道路を煽り散らかしたらみんな逃げくんじゃないですかね?(適当)

光るキドニーグリルで先行車を怖がらせましょう

nezuko_2000 さんがブースト

後ろから闇夜に浮かぶ豚鼻が来るなぁと思ったら7尻だった。あれわりとよく見る。

nezuko_2000 さんがブースト

とりあえず豚鼻光らせるのからやめよ♡

リスペクトすべきレガシーを残した価値あるブランドだが
そのレガシーに胡座をかいてひたすら堕落し続けている

nezuko_2000 さんがブースト

身も蓋もなくて悲しみ。

リスペクトすべきメーカーやけどなぁ。

ヨコハマゴム ASPEC CM 1982年 ニキ・ラウダ youtube.com/watch?v=5IN3Y4-0w2

この頃のBMWにもどして(産まれてない)

まあ、メルセデスやアウディじゃシュッとし過ぎてるからね
下品な成金やヤンキー崩れのオッサン向けブランドではあるよね
バイハツ

nezuko_2000 さんがブースト

多分子どもが1人手を離れたから買ったんだと思うんだけど、その人マイヤンだからレクサスの営業が気に入らなくなって、他社にすることにしたんだろうな感。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null