(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
スバル製時代の赤帽サンバーでエンジン2基目に入る距離に到達するためには、ダイハツ製はエンジンミッションそれぞれ3基必要って聞いた
スバル製時代ほど耐久性はないみたいねでも内装は便利になったって評判まあ耐久性の差からくる運用コストがどうしようもなく・・・
GRミライース出したらスイスポの代替で買うから出せ
今GRのミライース出たらふらふら買いに行っちゃうと思うから出せ。
値段上がりすぎてちょっといじってポイできないんだよなぁ……
中古ででたら今の相場だと200万いきそう
赤帽エンジンは耐久特化だから、ちょっと乗ってポイするんじゃ良さは全く体験できないよノーマルで乗るなら最低20万キロは走ろうねもしくは耐久性を生かして過給圧マシマシで乗ろうね
赤帽サンバー 四駆+スーパーチャージャーで無双する話?
赤帽エンジンと四駆は両立する!これしかない!!
このテのクルマになんだかんだ乗る機会が無いので
結局、ジムニーか四駆の軽トラか赤帽サンバーかみたいなところは確かにある
欲しい軽自動車、結局ジムニーみたいなところはある。いま所有してる車にはない成分が得られるため。
トランク(?)にグラフィックボードの箱すら入らない素晴らしく実用的な軽自動車
まぁ『ゴルフバッグ載るから』とかドヤ顔しても、所詮クーペの積載量、人にアレコレ言うほどは載らない。
だから、スズキのKeiってクルマで―――
車種言え車種!
自作です♥
いつもの
ネコは人権ないからね……
国連から人道上の危機として取り上げられそう!
思考の /dev/null