新しいものを表示

古典の授業以外は面白い先生だったよ(?)

nezuko_2000 さんがブースト

国語の教師ってさ、現代とか近代文学やってた人が多いんよ。だから古文苦手って人多いのよね。
そんな人がなんも勉強しないまま教えたらそりゃつまんなくなるわな。

高校時代
担任が受け持ってる古典の授業が嫌い過ぎてバターになったことある

初めて古典で赤点越えたわ(?)

nezuko_2000 さんがブースト

たらちねの
おまえがままに
なるんだよ

詠み人知らず

nezuko_2000 さんがブースト

おまえがままになるんだよ
七五なのでいい感じにすれば俳句になります

nezuko_2000 さんがブースト

選書って割と性癖がバレるからねw

イギリス車(ドイツ設計)に乗ってると、フランスに対する認識もドーバー海峡挟んだ向かいのやつらみたいになるの?

文化祭の出し物で図書館やったら、みんな真面目な本持ってきてめちゃくちゃつまらなかった思い出

特別進学クラスって、「オレって社会派で知的なんだぜ!」ってみんなカッコつける時期ない?

nezuko_2000 さんがブースト

ぼくも007大好き。
なんであのクラスはみんなあんなに真面目な映画(雑な言い方ごめん)ばっかみてたんだろう。

海外のオタクがアニメや漫画で日本語を学ぶように
我々はバンド・デシネでフランス語を学ぶべきなのか……?

nezuko_2000 さんがブースト

アメコミにしろバンド・デシネにしろ、マニアはいるんだけど、如何せん本邦は自国の漫画産業規模がデカ過ぎて、邦訳してもあまり売れないんだよねぇ……。

ミシェル・ヴァイヨン 第70ル・マン24時間レース スタート youtube.com/watch?v=O8bQA7QfD5

内容は少年漫画らしいトンデモだけど、映像はめちゃくちゃ良いからみんな観ろ

残念ながら
実写映画は日本で公開されたのに……

nezuko_2000 さんがブースト

バンド・デシネって散発的に邦訳されてるけど、これは邦訳ないんだ。

nezuko_2000 さんがブースト

監督リュック・ベッソンやんけ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null