新しいものを表示

アジア圏って小国でも変な現地仕様車やらやたら古い中古車がゴロゴロいてお国柄が全然違うから、調べてみるとめちゃくちゃ面白い

ああ……タイ、ミャンマー、マレーシア、インド、スリランカ、台湾、韓国、中国、インドネシア、フィリピン行きたい

nezuko_2000 さんがブースト

アジアのどっかに車を見に行くだけの旅がしたい。
事前にめちゃくちゃその地域の車事情調べていってさ。

いま、日本でマトモに商売できてるのジープだけじゃん

台湾行きたいね
現地仕様の三菱車とか運転してみたいね

(一時期台湾車のオタクをやっていたこともある)

ああ、そういえばフィエスタってディスコンなのか

nezuko_2000 さんがブースト

フィエスタってもう作ってないんだ。知らんかった。

台湾は福得六和汽車がフォード車を現地生産してたのと、マツダ車をベースに開発した台湾専用車を独自に売っていたからね
フォードは台湾市場今でも強いよね

nezuko_2000 さんがブースト

台湾行きもワンチャンあったんだけど、あちらはフォードが売ってるので、もし住んだらフォーカスに乗ろうと思ってた。一度くらいアメ車持ってみたいわねー
アメリカにいたときも結局車は運転せずじまいだった。

真面目に右ハンドル車を開発して、死ぬほど金突っ込んで長期的にマーケティング活動を継続して、ディーラー網整備して、ドイツ車よりお買い得な価格で展開すればボルボやフランス車くらいには勝てるかも?

nezuko_2000 さんがブースト

小さくしても品質が同じくらいorアメ車ならではの魅力がないと売れないし、かと言って大きくても当然売れない
アメリカは諦めろ

セルフマジレスすると、低価格帯のCセグ車や日本車のOEM、韓国/ヨーロッパ開発のコンパクトカーを日本向けに売ってたこともあったけど、尽く失敗したよね

初代フォーカスと5代目フィエスタはわりと成功したっぽい?
あれをアメ車と呼んで良いのかは微妙だけど(ヨーロッパフォード)

日本自動車販売ランキング 2025年3月 トヨタ「ヤリス」「N-BOX」が1位に| 最新自動車情報 car-repo.jp/blog-entry-car-sal

jada.or.jp/pages/337/

トランプが日本でアメ車がどの程度売れれば満足なのかわからないけど
日本車並みの台数(月販1万台弱)売りたいなら、右ハンドルの軽自動車やB,Cセグメントのコンパクトカーとミニバン(アメリカの定義より小さいやつ)を日本向けに新規開発して、300万以下の価格帯で売ろうね
あ、日本は今円安だから為替分の損は気合でカバーしてね^^

nezuko_2000 さんがブースト

そもそもアメリカ人と中東のゲリラが日本車に乗ってる理由って、ほぼ同じではないだろうか。

nezuko_2000 さんがブースト

Cachón présente ses couleurs définitives WRC2
planetemarcus.com/cachon-prese
カナリア諸島でrepsolカラーのyaris rally2走るってよ

nezuko_2000 さんがブースト

ちなみにこのお札、適当な薄っぺらい紙に印刷した物ではなくて、ニセ札専門の業者さんに本物見たいな紙質で作ってもらったので、手触りとかはかなり良いです

RE:
https://misskey.io/notes/a6bgak65m0eo00wn

トランプ政権が外交圧力かけまくって、自動車税の排気量区分や重量税、ガソリンの暫定税率が撤廃されたらめちゃくちゃ面白いのに

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null