新しいものを表示

Cadillac Lyriq
en.wikipedia.org/wiki/Cadillac

そういえば、キャデラック リリックってGM BEV3プラットフォームの日本ローンチモデルになるのね
ホンダのお膝元の国でアキュラ ZDXやホンダ プロローグより先にデビューするのなんか草生える

ちょっと調べてみると面白そうなテーマだな

nezuko_2000 さんがブースト

勿論、大手メディアが札束でぶん殴ってたから、不肖・宮嶋はどちらも雇えなかったw

nezuko_2000 さんがブースト

湾岸戦争当時の話だからねぇ。

nezuko_2000 さんがブースト

読んだのは随分昔だからうろ覚えだけども、『何が起きるか解らない戦時下で取材をするには、ガイドの車に故障が多いと困る』みたいな流れでちょっと触れられていた。

オペル欲しいけど、部品どうやって手に入れるねん問題が

nezuko_2000 さんがブースト

自動車の話がメインじゃないからなぁw そこまで詳しいことは書いてなかったと思うよ。

パンピーにはむしろアレがわかりやすく、”刺さりやすかった”と思う

SGPの優秀さをどのように”お客さん”に噛み砕いて説明できるか

nezuko_2000 さんがブースト

プリクラッシュブレーキ付きの車なんてもうメガサプライヤーに金払えば作れる時代だから・・・

サプライヤーに金払っても作れないボディで勝負していくべき

頑丈なGM系エンジンかつ、世界各地で現地生産してるから部品の入手性が良いから?

nezuko_2000 さんがブースト

不肖・宮嶋が湾岸戦争の取材に行った時、各国のメディアで取り合いになるガイドの車は、トヨタかオペルって書いてたな。

nezuko_2000 さんがブースト

首都高バにフォトモードが追加されたけどセーブデータ消しちゃってるんだよな...

スバル、ここ10年くらいは「ぶつからないクルマ」だったり、キャッチーな宣伝かましてるから……(ラインナップの幅がニーズに追いついてない)

nezuko_2000 さんがブースト

一応、ルノーは一昔前までNCAP☆5をウリにしてたんですけどねぇ……

何故かトーンダウンしちゃった

nezuko_2000 さんがブースト

フランス人は運転が荒すぎるからあのくらいの耐久性でも問題にならない説を提唱してる

IIHSとNCAPの結果を鑑みて、日本、アメリカ(テスラ以外)、韓国人のいずれかになら安心して命を預けられるかな?

※意見には個猫差があります

nezuko_2000 さんがブースト

ふそうに合わせて作るとあらゆる部品が退化するっていう偏見ある

足回りなんてあんな鉄の塊が許されるん(わるくち

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null