(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
ンダ「なんか、カブ当たっちゃった」
ンダ「なんか、T360当たっちゃった」
ンダ「なんか、シティ当たっちゃった」
ンダ「なんか、フィット当たっちゃった」
ンダ「なんか、オデッセイ当たっちゃった」
ンダ「なんか、N-BOX当たっちゃった」
ンダ「なんか、ヴェゼル当たっちゃった」
なんかこれ、ホンダ(と時々日産)もこんなパターン多くない?
ヤバかった時期を乗り切ったポルシェ「なんかボクスター当たっちゃったんだけど」
グランツアラーはモデルチェンジで亡き者に
おいたわしや
U06ってなんぞや?と思ったらアクティブツアラーか。あれも似たようなのがもう一つあったよな。と思ってググったらグランツアラーだった。
貧乏メーカーのいいところ(褒めてる)
売れれば新作パーツを他の系列車種に展開できるし・・・
マツダといい、スバルといいヤバい時は詰め込みマシマシカーを作って乗り切ろうとする謎の精神性
なんか、良いクルマを作ればなんとかなるみたいなメンタリティ今だに持ってるの、ザ・日本の中堅メーカーでめっちゃおもろいな
まあこれが売れなきゃCAFE規制でインディアナ以外の乗用車部門丸ごと潰れかねんし、それこそ当たらなかったら会社ごと消えかねなかった初代レガシィの頃くらいの勢いで何でも詰め込んで作ったんだろうなって
わいも見かけない
多分忙しいんでしょう
クソデカブレーキ、クソデカガソリンタンク、クソデカモーターアシストが揃って歴代最大排気量タイの2.5Lエンジンに4WDが当然のように入って外装がゴツゴツしたストロングなインプレッサ、それがクロストレックSHEV
そう、良いのヨ
コストかけて良いクルマを作っても売れなきゃ意味ないんだから
売れてるんだからアレで良いんじゃ?
まあ、カローラクロス買うユーザー層でそんなの気にするヤツおらんだろうけど
カローラクロスくん車格に対してしょぼい……しょぼくない?
レイバックはBPレガシィから使いまわしの316ローターねクロストレックなんなん・・・
カローラクロスって15インチ履いてるのは見かけるから、ヴィッツ・ヤリス・プロボックスなんかと一緒のφ255かヴィッツRSと一緒のφ275、現行ヤリス/アクア4WDのφ283あたりのどれかでしょ厚みは22mmだっけなクロストレックSHEV、φ322だったか324の厚さ34mmとかいうストロングスタイル(CT9Aブレンボがφ320、Z33ブレンボが324、GDBブレンボがφ326、それぞれ厚さ32mm)
まあ、オタクと降雪地域の田舎っぺしか買わないから(偏見)
スバルって売り上げの8割が北米なので、メインの客層に合わせた結果がアレ日本人スバル買わないので
思考の /dev/null