(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
これでおもろいんだから車重軽いアルトワークスなんか絶対おもろいでしょ
エスロクくんワタシが乗ってたのはCVTだからなんだろうけど、"エンジン自体は"なんの面白みも無かったね
ハンドリングと屋根開けた時の気持ちよさを楽しむクルマって感じ
N-ONEくんは正直かなり面白い車に仕上がってると思います。ホンダイズムを感じる。
そう言われるとエスロクと乗り比べたくなるね
S660はS07Aですからね
雑に言えばN-BOXのエンジン載っけただけたから……(制御は違うらしいけど)
ロングストロークだからS07Bはエスロクには入らない…?
S07BをS660に載せたいなあって言ってる方居てそうなのかとなる
S660のエンジンよりN-ONE RSのS07のほうがトルクあるほんま?
CMでぐにゃぐにゃしてたし見た目丸っこいから食える可能性も微レ存
NXクーペおいしい
https://mstdn.nere9.help/@nezuko_2000/113781086189718395
今となっては軽自動車のボディサイズは税金が安い故の罰ゲーム要素になってる気がしますね現行規格ももう30年近く前に制定されたものだし、そろそろ改定を考えても良いと思うんですよね(同時に、超小型モビリティとの棲み分けをもっと明確にして)
ボディサイズを拡大して、排気量も800〜1000ccくらいに拡大すれば海外仕様と日本仕様の作り分けをする範囲も減って、メーカーの負担も減らせるし、環境負荷も減らせるんじゃないですかね?
よく知らないけど、軽自動車も規格の限界まで大きくしないと売れない市場だし、小さいこと自体にはあまり需要がないのかなとは思いますね、欧州と違って狭いスペースに路上駐車をするみたいなケースもほとんどないし
これは絶対に目線をくれないネコチャン
@nezuko_2000 最初のマークXの次に乗り換えたので、時期的にV36だったと思います。その後の改良で位置が変更になったかどうかまでは解りません。あと、何故かドアロックが手動でしたw 何で?w
https://gorone.xyz/@krauser3/113781031267119092
うちのねこおさわりマップ
代車で借りたK11マーチ(1000cc/MT)かなあマジでトルクなくてMTなのに坂登りきれなくて引き返したりしたし見た目は可愛くて好きなんだけどね
https://youtu.be/S7Xxjx7ALK0?si=olebcLwoNCYSBG84タイヤ館でアライメントを取るやつ
反響があるのは嬉しいけど、頼むからみんな車種名書いて!
じゃないと募集した意味がない(汗)
思考の /dev/null