新しいものを表示

そのピータービルト
数年前のジャパントラックショーで実車を見ました

nezuko_2000 さんがブースト

ビッグリグカスタムショップってとこのピータービルトとか、トランスフォーマーの映画の宣伝に使われてたピータービルトっぽくされたフレイトライナーとか、探すと結構いる。
変人は意外と多い

十数年に栃木県内で新車とおぼしきトラクタヘッドが走ってるのを見たな
あれって、もしかして日野の工場から回送されてた北米向け車種とかじゃないよね

福島県須賀川市の某所にはかつてクラッシクスタイルのセミトラが展示されてたね
もう撤去されちゃった&写真を取っていない&幼少期の遠い記憶のため車種は不明

アメトラ
日本でもいるとこにはいるよね

nezuko_2000 さんがブースト

俺のTwitterアカウント(爆破したからもう無いけど)ではIHのトランスターを輸入して日本でレストアしている人もいたし。

ああ、なるほど
撮影や宣伝用のレンタルトラックか

nezuko_2000 さんがブースト

フレイトライナーもケンワースもホットトラックスって会社の車だね。
どっちも貸し出ししてるらしいよ。
https://hottrucks.jp/rental

マーコス ミニ・マーコス (1965-1974):名車ミニをベースとしたGTカー b-cles.jp/car/marcos_mini-marc

全然違うわ

スレッドを表示

ミニマーコスGT?
元ネタ車なんだろう?

nezuko_2000 さんがブースト

x.com/h53AeMMLLWMEx1l/status/1

日本にナンバー付きのケンワースとフレイトライナー乗ってるオタクいるんだ

59万円で「3人」乗れる! 全長2.2mの新型「コンパクト車」発表! パワフル&“航続100km”の「長距離ドライブ」も可能! コスパ最強の新型「ビベル」に反響あり! | くるまのニュース kuruma-news.jp/post/839037

マイクロハイブリッドとモデレートハイブリッドとかいうヘナモンは一体なんなんだよ

nezuko_2000 さんがブースト

ハイブリッド、もう全部THS-IIでいいよ。(なげやりな気持ち)

nezuko_2000 さんがブースト

ディーゼルが低負荷に強いというよりガソリンが低負荷に弱い(理論空燃比とポンプロス)という印象はある。

ハイブリッドは熱サイクルを最も美味しい所だけで使うための装置という印象でいる。エネルギー回生ももちろん美味しいですが。デメリットは重量とコストかな。

気筒休止はガソリンの低負荷領域を消せる技術。マツダの2.5L NAに載ってて高速燃費がけっこうよい。

合作BEVとは別枠として扱っているということは、恐らく独自開発するつもりなんだろうけど

あの企業規模でどう実装するのか気になるね

nezuko_2000 さんがブースト

BEV専用シャシーは気になるものの、あの会社にそこまでのキャパがあるのかなと心配になる気持ちの方が大きい。

古いものを表示