一応ザボテクの残党
これに関してワタシ自身は、テロリズムや犯罪の温床となるリスクを負ってでも利用者のプライバシーは秘匿されるべきだという考えだけど
Telegram の人がフランスでつかまったらしいんだけど、これはなかなか良い解決法が見つからない分野よね。通信の秘匿性が守られるってのは良いことなんだけど、こう言うのは悪用もされる物であって、国の警察なんかは、情報開示しろって迫るけど、それに答えてたら秘匿性守ると言うサービスの原点がゆらいでしまう
かわいっ😭
え!?人を呪うと今ならなんと!穴が二つもついてくるんですか!?
第5共和国とは (ダイゴキョウワコクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E7%AC%AC5%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
張泰玩さんは日本(のごく一部の界隈)で人気だからね
某大統領?さんのネタ使う日本人初めて見たかも
知らない顔するネコチャン
「ご飯の音がする!」
この反乱軍共が!そこで待っていろ!戦車でお前らの首を吹っ飛ばしてやる!
コドマス特有の迫真コドラすき
Dirt Rally 2.0だったっけな?コドラが迫真の声で「カット禁止!!!」って叫ぶのおもろかった。
田舎特有のセガラリーすき
高校の卒業旅行で行ったスキー場のホテル、セガラリーあって遊んだこと思い出した。
部屋とは別の共有スペースがゲームコーナーっぽい
この部屋ベッドあるんか?
どうせなら田舎の旅館にあるゲームコーナーみたいに古い筐体と、しょっぱい景品のUFOキャッチャー置いてほしい(?)
こんなんゲーセンやんw
ナンバープレートがXXX
思考の /dev/null