新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

京成バスシステム終点放送 youtu.be/MliPsDHnRvM?t=91 @YouTubeさんから
こんな終点放送エモすぎでしょ

クルマもPCもぶっ壊れてませんよ!

nezuko_2000 さんがブースト

[米レンタカー大手「ハーツ」経営破綻 コロナの移動制限が影響]
新型コロナウイルスの感染拡大で人の移動が大きく減っているアメリカで、レンタカー大手の「ハーツ」が日本の民事再生法にあたる連邦破産法の適用を申請し、経営破綻しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

nezuko_2000 さんがブースト

流山→三郷に移動しようとしたときに、江戸川超えるのに渋滞で1.5h消費したのでトラウマ。常磐道1区間使えばよかったと後悔した

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

みんなの京成バス youtu.be/Gux7rQAaJXM @YouTubeさんから
これBGMだったらめたくそ渋滞してても「終点近くだし仕方ないか」ってなりそう(説明しよう!京成バスシステムのバスは終点放送でこの曲が歌入りで流れるのだ!ちなみに、「みんなの京成バス」といっても、この曲は京成バスとは別会社の京成バスシステムでしか流れないぞ!)

埼玉県内の道路がスムーズに走れない主な原因は信号が多いのと、道が狭いこと

nezuko_2000 さんがブースト

千葉県北西部の道路、交通量が多すぎて完全に死んでいる幹線道路と、すれ違いが困難なのに交通量が多い細い路地の二種類しかない

nezuko_2000 さんがブースト

千葉県北西部の道路はマジで最悪、本当にひどい

天候や場所、体調によるけど、夜は視界が悪くて走ってて「もういいや」って思うことはある

一番走ってて気持ちいい時間帯は早朝

nezuko_2000 さんがブースト

薄暗い雨の海岸線を走りながらそれっぽい音楽を聴いているとこのままもう300キロくらい走っていたいと思うんだけど、本格的に暗くなったらそこまでの気持ちじゃなくなるんよな。

埼玉県は田舎でも都市部でもスムーズに走れない感じ
神奈川県は都市部はエグいくらい渋滞して進まないが、田舎はアベレージスピードが高くてそこそこスムーズ

nezuko_2000 さんがブースト

いつもスーツケース転がして「これが家」言って野宿したり泊めてもらってまわってるひと前の大学におったな

埼玉住んでた頃は毎日これだった

nezuko_2000 さんがブースト

Night Of Fire Vaporwave Mix (Initial D) youtu.be/zGvJuh2vQ9k?t=14 @YouTubeさんから
雨降って渋滞した埼玉の道路専用BGM

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null