ふい~~~成人男性のフリをするのも大変だニャ。
ゲイツせんせーが700億で水素燃料ヨット買うとか買ったとか言ってるけど、太陽光だけで進み続けられるようなのがいいな。5000兆円あるならさ。
罪の告白か……えーと、ブレーキフルードこぼしてリフト台無しにしたことありますごめんなさいm(_ _;)m
迫真の2ナンバー(乗車定員11名以上)
5000兆円あったら「車は大きいのより小さいのが好き」とか言いながら前後扉あるマイクロバス個人所有したい
えーと……あのすっごいデカイ会社です!(納車したら固有名詞出す)
メーカー系列の充電スタンドができるってことはついにあそこもEVに本腰を入れるんだな
マストドンの人、マナーより先に法律守った方がいい
おすすめのアルバムをご紹介… Neue Musik ~ YUMI MATSUTOYA COMPLETE BEST VOL.1 松任谷由実https://open.spotify.com/album/3QwsIefGWAQaiIIC1YUI7c?si=GSagj4knRhunq-SlS0kCMw
すぽちふぁいプレミア厶始めてみた
おばちゃん呼ばわりして相手をナメ腐っている姿勢がたいへんよろしい
この人は終身名誉ニートっていう人で、実はjpにいるんだけどLTLに出ないんです
うしじまいい肉がjpに来た時に「キメセクしようぜコスプレおばちゃん」ってリプしたら通報されてサイレンス(LTLから見えなくなる刑)に処されて以来マストドンを彷徨ってる亡霊なんです
しかし、ディーラー閉めて跡地をEVの充電スタンドにあてがうとはアノメーカーは抜け目ない……というか、充電スタンドからクルマ買ったみたいで電話がかかってくる度に草生える
私が車を買った東京のディーラーは数年前に大規模な販売網の再編が行われたから、その一環で閉店が決まったんでしょう
販売代理店が多すぎる分野もあるからな
営業の人曰く「実はそろそろ無くなっちゃうんです、このお店……」申し訳ないが草生えた
さっき車買った店に電話かけたら、店名が「EV充電スポット」に名前変わってた
クルマ買うついでにTS CUBICカードを申し込んだら数分で審査通ってビビった
思考の /dev/null