新しいものを表示

新型ならラングラーのロンジチュードが299万円から買える
これが最安モデル
乗用車でジープの雰囲気を味わいたいなら少しコミカルなでかいハスラー的な見た目さえ気に入れば乗る意義は十分にあるんじゃないですかね
車体のサイズはCセグメント程度で他のジープの車種よりは取り回しには困らなそう(それでも全幅1805mmは巨大だが)
フィアット 500Xとメカニズムが共通なので比較、検討することをおすすめします。これをダシにして値引きを引き出しましょう
他に競合車種を挙げるならDS4クロスバック、ボルボ XC40、VW T-ROCあたりと価格競争させるといい感じかも
国産だとスバル XV,三菱 エクリプスクロス、スズキ エスクード、マツダ CX-30あたりも見ておくといいかも

割と真面目な話を
今更言うまでもないけど
現行のジープのラインナップはグラディエーターとラングラー以外に本格的なオフロードカーのラインナップは無いので期待しちゃだめだよ

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

帰り道にTBSラジオ聴いてたらひたすらに動物の交尾の話やってて草生え散らかした

コランド VJ ETC左ハンドル・本革・4WDナビ・国内限定車(奈良)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/usedcar/detail/C

中古のジープ(のような車)が170万円で買えるね

なんとなくで買ったら後悔しそうなクルマを勧める鬼

nezuko_2000 さんがブースト

ジムニーとかパジェロミニは欲しいけど

ジープかぁ
私には無縁そうなクルマだ

nezuko_2000 さんがブースト

ネズコー氏にはジープに乗ってほしい

収入上がったら足車にアテンザほしいね

マツダの黒歴史を掘り返すのはヤメロォ!(建前)ナイスゥ(本音)

nezuko_2000 さんがブースト

ウチの近所、オートザムしかないんや……

浜松市やスズキなど、自動運転実現へ実証実験: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO53403

twitter.com/suzuki7naoya/statu

ヴィッツレースはヤリスカップになるんだ
ヤリスレーシングは幾らになるんだろう? 

4時になると寝る気にもならない
このまま本読んだりげむーしてよう

古いものを表示