新しいものを表示

というか、しょぼくれたディーゼル車をドヤ顔で持ってくるインポーターのブースなんかあっても面白くもなんともないわ!(暴論)

今回のモーターショーは「海外メーカーが全然いない!」なんて騒がれてるけど、ネタ度の高い展示が多いからなんだかんだで楽しめそう
むしろ前回は死ぬほどつまらなかった

nezuko_2000 さんがブースト

東京モーターショーに行ったらホンダの説明員さんを質問攻めにしよう(本気で買うか迷ってる)

スレッドを表示

N-ONEはもうパイクカーとして出来上がってるし(?)

フィット4をベースにパイクカー作るといい感じになりそう

お前がスカイライナーになるんだよ!

気軽に乗れないくらい運賃が高そう

自衛隊車両はまた独自の保安基準が適用されるんですね

nezuko_2000 さんがブースト

上に、というよりは自衛隊以外が変なのを走らせられちゃうのはヤバいというか、だから適用除外なだけなんだと思う

海外派遣で国外を走る可能性も見越してなのか、それとも防衛のための車両にいちいち日本国内の車検を適用してもしょうがないということなのか

道路運送車両法の上に自衛隊法が存在するってことか

nezuko_2000 さんがブースト

続く2項から5項においてもう少し規定している

nezuko_2000 さんがブースト

自衛隊法 elaws.e-gov.go.jp/search/elaws
>(道路運送車両法の適用除外)
> 第百十四条 道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)の規定は、自衛隊の使用する自動車のうち、政令で定めるものについては、適用しない。

なんだろう、フィット4ってなんかノスタルジーを感じさせるデザインだな
古いホンダ車のナニカに似てる気がする

というか、自衛隊車両って道路運送車両法だとどのように扱われるんだろう?
自衛隊車両のみに適用される例外があるのか、それとも自衛隊車両そのものがその他の自動車とは別の種類の自動車として扱われるのか

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null