新しいものを表示

ちなみに紅旗とは中国政府の要人専用車で毛沢東や鄧小平、習近平などといった歴代指導者を乗せた由緒ある最上級車である

なぜか日本に紅旗の草ヒロがあってめっちゃ見に行きたい欲に駆られてる
ameblo.jp/boobooboo-chan/entry

実家の耕運機のエンジンが2ストだったから弄らせてもらえないかな?

2スト面白そうだな〜(触ったことない)

光を吸収するってことは、車の被視認性も低下して夜間の事故率が上がりそう……
アフターマーケットやガレージにしまっておくだけの少量生産車向けの塗装ですな

マットブラックみたいに車に乗れなくなる塗装で終わりそう

スカパーで"エロは地球を救う"っていう番組を数年前に24時間テレビの裏でやってたね
今年はやったんだろうか?

nezuko_2000 さんがブースト

中国も韓国も日本がイケイケの時の文化を今金と高速通信網にものを言わせてバンバン集めて研究してるからな
最近中国で作られたアニメが日本で放映されてるのもそれ。昔日本のアニメを見た人たちが一生懸命自分たちでも作ろうとして頑張ってる

かつて我々がデトロイトの自動車工場を視察に行ったとき、アメリカ人は「黄色いサルがメガネをかけカメラをぶら下げてやってきた」と馬鹿にした
大したことないだろうと馬鹿にして余計に色々と見せてやってしまったら、数年後に全部日本に持って行かれてしまった

でもベンタブラック塗装はテストカーの偽装には向いてそう
複雑な模様よりもボディラインは推測しにくくなりそうだし

スレッドを表示

「世界で最も黒い黒」ウソのように真っ黒なBMWがデビュー、すごすぎる黒すごすぎる (1/2) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

新車発表前のティザー画像みたいな
これ、発売する必要ある?
ボディライン見えないじゃん……

いろいろ考え直して
結局寝てから出発しようという結論に至る

マーチを持ち込んでビュートに改造して、レイトンハウスカラーに塗り替える?

nezuko_2000 さんがブースト

日産・マーチを持ち込んでマーチ・エンジニアリングの881にしてもらう回?

ちなみに光岡は中古車をベースにカスタムカーを制作した実績があるので、マーチの中古車を用意すればビュート仕様にカスタムしてくれるかもしれない
多分それなりの大金が必要になるだろうが……

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null