(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
何のためのコンプレッサー使い分けなんですか(正論)
アルカリ性だったら直管マフラーで空吹かししても許されるかもしれない(?)
アルカリ性の住宅街(適当)
新車情報のエボⅣの回で三本さんがスポーツカーですら70dBを下回ってることを「隔世の感」とコメントしてたのが印象深い
盆踊り
逆に旧車の音はうっさくてなんでもないところで無駄に空吹かしされるとイラッとくる(笑)
自動車の騒音対策って進化したんだなー(白目)
これだいすき
あとこれも良いぞ
プリウスの車両接近通報装置に、海外のボディソープの宣伝をさせてみたhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17470097
そもそも最近の車ってガソリン車でもエンジン音が小さいからちょっとうるさいところだと意外に気づかない
プリウス接近音を京急2100/N1000形にしてみた https://nico.ms/sm11964969?ref=twitter
プリウスにガチでどけよホーンを搭載してみた.mp4 https://nico.ms/sm19436797?ref=twitter
IMA最大の弱点が(?)
スライドドアのクルマを買ってこれやるのも面白いかもね冷房車とか通勤快速のステッカーも貼ってhttps://youtu.be/_w2K-q4QhnA
EVで500系の音再現したいよね
http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=sv202
これつかってシーメンスGTO風の音を流せるようにできればいけるか?
鉄オタの友人「EVでドレミファインバーターの音とか再現できないの?」
ガソリン車が骨董品と化した未来ではドレミファインバータでイキる走り屋のにーちゃんとかが現れるのかしら(んなわけない)
世間のシビックのイメージ「ンバァァァァァァァァァァ!」
トラ氏のシビック「ドレミファソラシドファーーーーーーーーーーーーーーーーヒュオーンヒュオーンファーーーー……」
そらもうシビックっていやあ環状族よ
思考の /dev/null