新しいものを表示

(本当は日中にバイトをやってた)

実はその老人こそがト○タ自動車の現会長なのであった(名誉毀損)

nezuko_2000 さんがブースト

愛知県豊田市の秘密
その1 大声で歌いながら深夜徘徊する老人がいる

これがMTやCVT、ツインクラッチ(DCT)になるとどうなるんだろう?
CVTの首位はジヤトコ、DCTはZFになるのかなぁ?
MTはわかんない

アイシンAWが強いのはAT
しかしZFのシェアもそこそこあるのでシェアはせいぜい30%程度だったような……

乗用車用トランスミッションは世界的に見てもアイシンAWかZFがほとんどのシェアを占めてたはず
自分の知っている内製している数少ないメーカーはホンダ、マツダ、スバル、ヒュンダイ(ヒュンダイモービス)
他にもあるかな?

nezuko_2000 さんがブースト

時間帯的に聴けないから、アーカイブ残して♡

nezuko_2000 さんがブースト

本日の #DICK_FM
お題
・マツダRX-8のトランスミッションについて
・愛知県の夏の暑さ #theboss_tech #frfr

そういえばスバルのCVTってジヤトコ製だっけ?
あそこってそもそもトランスミッション内製してたっけ?

nezuko_2000 さんがブースト

何はともあれ、そもそもトランスミッションを内製しているマツダは世界的に見ても十分おかしいのだが……

ロードスターのATは確かアイシン製だったな〜と

nezuko_2000 さんがブースト

トランスミッションってほとんどアイシン精機の独占状態じゃない?
内製で作るケースの方が少ない気がする。

nezuko_2000 さんがブースト

マツダ3、ATのトランスミッションが微妙って書かれてるな。
やはりトランスミッションはそんなに良くないなマツダ。8のトランスミッションも後期型はマツダ内製なんだけど、2速が3速に近すぎる。使いにくい。前期型はアイシン精機製だから割と安定してる?

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null