新しいものを表示

運転が楽チン=運転しやすい
とは限りませんからね

実際プロボックス選手権なんてものがあるし、軽四のレースでも人気のある車種はアルトバンやミラバンが人気だったりするのは維持費はさることながら、貨物車ならではの素性の良さなんてものも一員なのかも

nezuko_2000 さんがブースト

プロボックス、タコメータ後付けするだけでもそれっぽくなりそうだからアレ

nezuko_2000 さんがブースト

あと足回りとかがめっちゃしっかりしてる印象

この本の中での國政さんの主張を要約すると
プロボックスなどの営業バンは乗用車よりも道具としての堅牢さに重きをおいて設計されているので、ヘタな乗用車よりもよく走る
とのこと

営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由 クルマを分かる本 三栄書房 amazon.co.jp/dp/B01BWLIUUW/ref

推薦図書

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

下手なコンパクトカーよりプロボックスの方が安定しててしっかり走ってるイメージあるけど俺だけ?

これを機に友人がPCゲーの楽しさに目覚めてくれますように

当初は10000円で譲る約束だったが、今日日1050Tiが15000円で買えるのに、マイニング歴あり、グリス塗替えのために一度分解したこともある中古を10000円で売るのは申し訳なく思えたのでこちらから値下げを申し出て7000円に
ビデオ出力なしのRX470より少し高いくらいだから適正価格だろう(?)

RX580導入でいらない子になってしまうGTX960は7000円で友人に売りつける予定

秋葉原にグラボを買いに行ったらツクモにタイミング良くRX580のバルク品が特価で売っていた
当初の予算より大分安く買えたのでラッキーといったところ
shop.tsukumo.co.jp/search/go?a

nezuko_2000 さんがブースト

よくわかってないんだけど、「便利だから」ってだけで技術が作られるのではなく、なにか個人/団体の思想が絡んで技術ってできるような気がしません?
#theboss_tech

早く寒さから逃れたいのか、今日は客引きのネーチャンがやたらとアグレッシブ
僕たちの目の前にガンガン割り込んで話しかけてくる

秋葉原で強風の中薄着でチラシ配りをさせられているネーチャン見るとなんか同情しそうになる

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示