(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
まあ、世間の”お客さん”からしたら看板しか見えてないから、販売会社なんてどうでもいいかもしれないが……
多少はメーカーごとに標準化されたマニュアルはあるが……メーカー名だけ出して一括りに語るのはナンセンス※意見には個猫差があります
同じメーカーでも、販社や当たった営業によって対応はまるっきり違う
普通に着てる服はユニクロだし、そんな金持ちっぽい風貌ではないはずなのだが。
ディーラーでイヤな思いをしたことってないんだよなぁ。外車は行ったことないからアレだけど。
⚪︎ノーはたいへんよくなかったです、足元見てくる感じがしました買う気のないやつには乗せない、みたいなかんじでした
ポルシェは718にも911にもウェルカムで試乗させてもらったり、アルファロメオはジュリア試乗何回もさせてくれたり、ロータスはエリーゼの良さを試乗しながらめちゃくちゃ語ってくれたりしました
ZB47: A Truly Weird Czech SMG - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=TYVSe6s8kGE ハチャメチャによくできてる。一見不可能に思えるほど複雑な動作を片手で数えられるほどの数のパーツとシンプルな相互作用で完璧に実現している。
線量上限😨
昔、原子力付自転車に乗ってたんですけど、1日あたり5分しか乗れなかったですね
わたし、昔原動機付自転車に乗っていましたけど、ガソリン、5Lしか入らなかったですね
世の中にネコ耳美少女を受け入れる体制を整える一環で、ネコ耳用のイヤホンの早期の製品化が待たれます
ニンゲン用のオープンイヤーだから、ネコミミにフィットしなくてたまに外れるんだよねぇ……
oh....
まあ、安いやつだから良いか……
あワイヤレスイヤホン片方線路に落としちゃった……
折角なのでアイコンを変更。
ついでに人生も辞めちゃいましたね
辞めてるやん(物理
はぁ〜国鉄みたいに激しめのストライキしてぇよ〜(?)
思考の /dev/null