新しいものを表示

ワタシも当初は技術ショウケース的な一般ユーザーが買えるコンセプトカーを想像していたんだけど
肝心要のステンレスボディの素材をケチって錆びるわ、接着剤の不良でボディパネルが落ちるリコールが発表されるわで

これは何の冗談?

nezuko_2000 さんがブースト

サイバートラックって、企画の出発点は、想像だけど、スペースXで蓄積した技術を使ってステンレスでいわゆるユニボディ的な車を作るって話だと思うよ。
ピックアップトラックはステンレスで作れる形状の制約からの逆算で、特にピックアップ市場を狙った訳ではないと、自分は想像してるけど。
ピックアップトラック買ってる人たちがテスラのEV買うとは思えんよね。

イーロン・マスクがトランプ政権入りしたのって、レッドネックが多い共和党支持者にサイバートラックを宣伝するためでは?(ガバガバ陰謀論)

mstdn.nere9.help/@nezuko_2000/

テキサス在住、マッチョ信仰のレッドネックのおっさんがヒョロヒョロのナードが乗ってるテスラを買うとは思えないもんねぇ……(偏見)

misskey.io/notes/a6q9jj5br9k70

nezuko_2000 さんがブースト

で、テスラのサイバートラックについてだけど、テスラというブランドEVはアメリカのおっちゃんでは女々しいの象徴だから、そもそもイメージが悪いし、デザインも好まれないと思う。

RE:
https://misskey.io/notes/a6q9bb5sh2zo0c87

nezuko_2000 さんがブースト

さらに言えば、「アレこそ男の車」という認識が強く、乗ればおじさんに褒められるとかいう謎の車

nezuko_2000 さんがブースト

アメリカ、Fシリーズ全体だとRAV4の倍とまではいかないが1.5倍は余裕で超えるぐらい売ってる上にシルバラードとシエラとラムもあるのかなり異常だよね

日本に並行輸入されたやつは完全に趣味車だろうけど

ジムニーはマタギとか仙人でもなければ基本的には趣味車止まりだけど
アメリカだとピックアップトラックは農家や土木業やってるひとがガチで仕事にも使ってるよ

だからブルーカラーの多い南部でめちゃくちゃ売れているし、NASCARのトラックシリーズも人気

ピックアップトラックって、アメリカの田舎では「お仕事も普段乗りもできる万能実用車」って位置づけですよ

nezuko_2000 さんがブースト

都会民のジムニーと同じでアメリカ人のピックアップトラックって実用的じゃないと思うんだ

というか、サイバートラックってコンセプトの時点からして、フルサイズピックアップトラック本来の『普段乗り用乗用車としても使える万能お仕事カー』からはかけ離れてるよね

ピックアップのメインユーザー層ってBEVとリベラル嫌いが多そうなのに、『リベラル向け意識高いカー』のテスラが参入しても物好きかハリウッドのセレブしか買わんでしょと思っていたけど

蓋を開けたらその予想を遥かに下回る結果だったでござる

nezuko_2000 さんがブースト

記事の感じ、かけた投資と期待に反しての売れなかった度か
エドセルは十分売れてもおかしくないと思える内容の製品ではあるが、サイバートラックが売れると思ってたのは
:iiron:だけでしょ……

RE:
https://misskey.io/notes/a6q8vk3eq8ng0ah5

サイバートラック
多分、マスクが実際に何度も乗った上でGOサインが出たんじゃないか説

テスラってユーザーが求めているクルマよりも、CEOが喜ぶクルマを作ってるメーカーなので……

nezuko_2000 さんがブースト

何十年かしたらテスラが昔のセガみたいな扱いになってこう

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示