これは必見の特集、どうやってフェイク投稿が増えて、どのようにしていまの危険な状況までエスカレートしていったのかをまとめています
ETV特集 フェイクとリアル 川口 クルド人 真相
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025040503077
思うに、嫌なことってバズりやすいと思うんだよね
酷いことされたとか、目撃したとかさ
そしておすすめ機能というのは、バズったやつを優先して見せてくるから
つまりおすすめ見てると嫌な気分になる内容が飛び込んでくる確率も高くなると思うんだよ
そのバズが当事者本人の助けに繋がることは、大きな価値だと思うよ
今までは泣き寝入りしかなかったようなものでも、多くに人に訴えを届けて挽回する手掛かりにすることはあり得るんだけど
当事者でもないのに、そういう重い状況を吸収しすぎると、率直に心が疲れるんだよね
本来はどこかで起きて、知らずに治ってたような出来事が、それも特別胸糞悪いようなのを目にする確率ってSNSのせいでかなり高くなってると思う
【完結記念☆全話イッキ見】 HELLO OSAKA 前編 https://youtube.com/watch?v=McoK6oS1FUk&si=NyVDP2F9pCfzaOWg
これ観てる
山万 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%87
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。