新しいものを表示

ワイの頃はシルビア系ですら三桁万円がボトムだったので、それらすら買えないネコはNBロスタか33ZかV35に行くってイメージだった

nezuko_2000 さんがブースト

90年代が値上がりし始めくらいだったので、今プレミア価格になってるあらゆるスポ車がみんな安かった

BNR32が80万円台の値札ついてたの覚えてる
買っときゃ今頃ガレージ建ったのに

nezuko_2000 さんがブースト

BNR、ER、HRのスカイラインとJZXが人気出て高くなっちゃったから仕方なく買う車ってイメージだった>V35

月末になるとなぜか給料が数万円消える怪奇現象が起きています!
だれか助けて!(自業自得)

スレッドを表示

ローン組んでるやつ羨んでも不毛でしょ

※ローンで新車買ったヤツの感想

33ZやV35スカクーも安かったなぁ……
当時はあんまりドリフトで使ってるネコも見かけなくて、ただの不人気車みたいな感じになってたけど

nezuko_2000 さんがブースト

たしかにGCが値上がりしてから底値が来てたね

30万で33Zが転がってたりエイトが転がってたり

その代わりNBロスタ、RX-8、アルテッツァ、MR-S、マツスピアテンザ、アクセラあたりの00'sスポーツが底値でしたね

当時は若く、後輪駆動やターボには興味がありませんでした……

なぜか、パルサーVZ-Rは異様に安かったな

買っときゃ良かった

残念ながら、ワイが免許取ったら時期が丁度90年代スポーツが値上がり始めたね

シビックタイプRもインテRもミラージュも中古車が想像してたより高くてびっくり

今もっと高くなっちゃったけど

nezuko_2000 さんがブースト

2010年頃の90年代スポーツってみんなそんなもんよ

AE86がそういう扱いだったのは00年代だけど、40代50代にとってのAE86みたいな存在が30代にとってのSRのシルビアとかRBのスカイライン、GCインプあたり

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

AE86みたいなもん

その辺に落ちてる存在

nezuko_2000 さんがブースト

その81スイスポの2倍しないお値段で組まれたばかりのエンジンがつくのがGC8じゃん

しかも駆動輪が2倍、馬力は2.5倍でお得

あ〜
冒険してFFジェミニのイルムシャー買っときゃ良かったな〜(やめとけ)

ワイが免許取り立てキッズになる頃には流石にそんな値段じゃ買えなかったな……
クッッッッッッッッッッソボロいSTiでも何でもないGC8のガチ初期型が30万でギリ転がってたかなぁ?

今じゃそれすら買えなくなったけど

nezuko_2000 さんがブースト

エンジンOH代込み車両59だった

2L級のエンジン1基リビルドしてもらうとだいたい50万くらいじゃん、箱代はその辺の軽より安いよ

中古車屋に頼んでHT81Sを32万で引っ張ってきてもらって、金がないからユーザー車検でナンバー取った貧乏猫ワイ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null