(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
演奏会
ドラゴン
ここに来て生まれたキャラに後付けでネーム漫画付けて遊んだもの。昼考えて一発描きで完全に身内用注意。RE: https://misskey.design/notes/9hyim2wk9g
地上を救うために送られた天使様が延々と食レポするだけの漫画とか読みたい。
今日も1日
737Cおるやんけ!
ローターがいっぱいあるのってえっちだよね?
Rétro truck , des bétonneuses 🚚 DAF
華為、寶馬官宣合作,BBA們終於想通了? https://www.headline01.com/a/XaoMoqnWNhMJCdVuvtKuzw-54F55B6B.html #寶馬 #華為
展示車の脇に特に説明もなくこれ置いとくっていう強者の戦いができてるので今のところはまあ大丈夫かなってとこはある
レオーネの頃から変わらない
高級車作っても売れるとは思えないし、かといって今より単価の安いジャンルは利益出ないし、いい場所で戦ってるのは間違いないけど、ホンダ以上に自社のラインナップで需要を食い合ってると思う食い合ったところでどーせ中身一緒ってのがホンダとの違いだけど
むしろ選択肢を狭めまくってるいくつかのメーカーの先行きを心配した方が良いと思うミドルクラスのSUVで一本足打法してるスバルとか
というか発生する熱とかも
メガワット級をパンピーが扱うの、惨事が起きないか心配
そゆことでしょうな
BEV専業だとBEV市場が先ぼそったら会社ごと潰れるしかないわけで選択肢を広げておけばどれか生き残るだろうし、どれも売れるならそれはそれでいいトヨタがやってることと一緒
個猫的にはBEVのアダプターは公共インフラである充電器を破壊(コネクターピン折れ)するので、使用しているならず者たちと推奨しているアホメーカーどもは全員車両火災で焼け死んでほしい
※意見には個猫差があります
USB、規格違反製品を全く所有していない人いないでしょ
外野としては、面白いからUSBのような魔境になっていってほしい
思考の /dev/null